名古屋の新コーヒースポット
2025-01-31 11:36:06

名古屋に開業した「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」は魅力満載の新スポット

名古屋の新しいコーヒーハブ「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」



2025年2月2日、名古屋の葵エリアにオープンする「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」は、他に類を見ないカフェ体験を提供する新スポットです。この店舗は、株式会社トランジットクリエイティブがプロデュースしたもので、運営は愛知県名古屋市に本社を置く株式会社AICOHが担当しています。

豊かなコーヒー体験の場



「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」の最大の特徴は、こだわりのコーヒーを楽しめることです。店内には、東京・青山で人気の「Little Darling Coffee Roasters」が監修したコーヒーが豊富に揃い、深煎りから個性的なフレーバーまで、シーズンごとに選りすぐりのコーヒー豆が常時6種類以上取り揃えられています。多様な抽出方法で、各々のコーヒーの特徴を活かした「タップコーヒー」や「ハンドドリップ」を楽しむことができます。

名古屋初のタップマシンも導入されており、スピーディーにコーヒーを味わうことができる利便性も魅力的です。さらに、コーヒーだけでなく、シグネチャーの「ソルティバターバーガー」や「八丁味噌バーガー」といった厳選した食事メニューも取り揃えており、東京の名店「TOLO PAN」のバンズを使用した一品は必見です。それぞれの料理は、コーヒーとの相性が抜群で、贅沢なひとときを提供します。

多目的なイベントスペース



この店舗のもう一つの大きな特色は、B1フロアに設けられたイベントスペースです。ここでは、パラリンピックの公式種目「ボッチャ」を体験することができるだけでなく、カンファレンス、展示会、ワークショップなど様々なイベントにも使用可能です。地域のコミュニティの集いの場としても機能するこのスペースは、訪れる人々に新たな価値を提供します。

アートとのコラボレーション



「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」の設計は有名な建築家、永山祐子氏によるもので、建物は葵エリアのランドマークとして目を引く青い屋根が特徴的です。また、名古屋出身の脇田あすか氏が手がけたロゴとグラフィックデザインは、優美で繊細な印象を与え、店名の“CELESTIE”にぴったりのビジュアルを演出しています。

まとめ



新たに名古屋の地にオープンする「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」は、こだわりのコーヒー、魅力的な食事メニュー、そして多様なイベントスペースを兼ね備えた注目の複合施設です。地域の人々にとっては、日常の憩いの場として、また観光客には名古屋の新たな文化を感じる場として期待されるでしょう。是非訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社トランジットホールディングス
住所
東京都渋谷区恵比寿4-20-4恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1 C1
電話番号
050-1743-1210

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。