自動車軽量化セミナー
2024-10-29 10:42:58

11月に開催される自動車軽量化セミナーでCFRP技術を学ぼう!

カーボンニュートラル社会実現に向けた自動車軽量化技術 セミナー概要



2024年の11月21日(木)、株式会社AndTechが主催するオンラインセミナーが開催されます。本セミナーでは、カーボンニュートラル社会の実現に向けた自動車軽量化のための技術、特に炭素繊維強化材料(CFRP)に焦点を当て、業界の第一人者たちから専門的な知識を学ぶことができます。

セミナーの目的と背景


近年、環境への意識が高まり、カーボンニュートラルの達成が企業に求められています。特に自動車産業においては、軽量化が生産過程・走行時のCO2排出量の削減に直結するため、非常に重要なテーマです。
そこで本セミナーでは、炭素繊維複合材料を用いたさまざまな技術開発の事例を通じて、現場での課題解決につながる具体的な内容をお届けするものです。

セミナー詳細


  • - テーマ: カーボンニュートラル社会実現に向けた自動車軽量化技術-炭素繊維強化材料(CFRP)の開発と大型構造体への応用-
  • - 日時: 2024年11月21日(木) 13:00~15:45
  • - 参加費: 49,500円(税込、電子資料配布予定)
  • - URL: セミナー詳細はこちら
  • - 形式: ZoomによるWEB配信

プログラム内容


セミナーは2部構成で行われます。各部門では専門の講師がCFRPの最新の開発や応用事例について詳しく解説します。

第1部: 炭素繊維強化ポリアミド樹脂UDテープの開発と用途展開


この部では、旭化成株式会社の森勇樹氏が登壇し、炭素繊維強化ポリアミド樹脂UDテープの市場展望や成形加工技術について講演します。
特に2030年のUDテープ市場の見通しや、ポリアミド樹脂による軽量化の可能性に焦点を当て、具体的な用途開発の事例も紹介される予定です。

第2部: 可変軸CFRP・アルミ複合大型モノコック構造の実証


トヨタ自動車株式会社の岩野吉宏氏が担当し、JEC COMPOSITES INNOVATION AWARDSを受賞した技術について解説します。CFRPとアルミを組み合わせた新たなモノコック構造の設計手法とその技術開発過程に関する知見が提供され、熱可塑性樹脂を使用したライトウェイト技術の効率的な応用についても触れられるでしょう。

受講対象者


自動車産業関係者、技術者、R&D部門の方々、サステナビリティに関心のある方など、幅広い方にご参加いただけます。

AndTechについて


株式会社AndTechは、化学や材料、エレクトロニクスなど多岐にわたる分野で研究開発支援サービスを提供しています。毎月さまざまなオンラインセミナーを開催しており、新技術の知識を深める良い機会です。本セミナーもその一環として、最新技術に触れる貴重なチャンスと言えるでしょう。

ぜひ、今から予定を空けて参加されることをおすすめします!
詳細は、こちらのリンクからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社AndTech
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2833-2パークサイドヴィラ102
電話番号
044-455-5720

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。