10月28日、国立研究開発法人産業技術総合研究所の上級主任研究員である穂積篤氏が講師を務めるZoomセミナーが開催されます。このセミナーのテーマは「フッ素フリーで撥水/撥油表面を作製するための指針と実例」であり、撥水性や撥油性の理解を深める絶好の機会です。
セミナーは13:30から17:30までの4時間にわたり、オンラインで行われます。参加費用は45,100円(税込)、資料は電子形式で配布される予定です。興味のある方は以下のURLからお申し込み可能です。
AndTechセミナー申し込みページ
セミナー内容
本セミナーでは、固体表面のぬれ性に関する基礎知識や最新の評価技術について深く掘り下げます。特に、静的接触角だけでなく、動的なぬれ性(前進/後退接触角、ヒステリシス、滑落角)に関する理解が重視されます。これにより、実用的な技術課題を解決するためのヒントが得られるでしょう。
具体的には、フッ素化合物を排除しつつも、それと同等の性能を持つ撥水性や撥油性、防汚性の高い表面を構築するための技術情報が提供されます。これにより、持続可能な材料や製品開発を進める上での新たなアプローチを学ぶことができます。
概要
セミナーの内容は大きく分けて以下のようなトピックが扱われます:
1.
ぬれの基礎:Youngの式、表面張力、表面自由エネルギーについて。これらの理論を基にしたぬれ性評価法の課題を討論します。
2.
動的ぬれ性:動的接触角の測定方法、反応を制御するための方策、ヒステリシスの理解。
3.
最新研究開発動向:超撥水・撥油表面の設計指針、耐久性の向上方法、フッ素フリーの表面処理技術の研究事例。
4.
質疑応答:講演後には参加者からの質問を受け付けます。
本セミナーのメリット
このセミナーは、特に産業界において、環境規制の増加や持続可能な製品開発に対応するための技術的知識を持つことが求められる中で非常に有意義です。フッ素フリー撥水表面は環境負荷の軽減が期待され、様々な業界での利用が進んでいます。
セミナーに参加することで、先進技術の理解を深め、新たなビジネスチャンスを得る可能性が広がります。興味のある方はぜひお申し込みの上、ご参加ください。幅広い分野の技術的な課題解決の糸口を掴んでみませんか?
株式会社AndTechについて
株式会社AndTechでは、化学、素材、エレクトロニクスなどの分野において、技術講習会やセミナーを通じて専門知識の普及に努めています。詳しくは、
AndTech公式サイトをご覧ください。