世界のVR/ARマップ
2019-06-19 09:00:20

IntoFree、VR/ARマップを公開し世界中の施設を可視化

株式会社IntoFreeが発表した新たなVR/ARマップ



近年、VR(バーチャルリアリティ)やAR(拡張現実)技術の活用が急増しています。株式会社IntoFreeは、そんな最前線でのエンターテインメント施設の動向に注目し、新たな取り組みを発表しました。それは、世界中のVRやARを利用した施設を包括的に可視化する「世界のロケーションVR/ARマップ」です。このマップには、現在約430箇所の施設情報が登録されており、今後も情報の更新が行われる予定です。

エンターテインメント施設の新たなチャレンジ



様々なスポットでは、VRおよびARを活用することで、訪れる人々に新しい経験を提供しようとしています。ゲームセンターやテーマパーク、脱出ゲーム、さらにはアスレチック施設など、レジャー産業の多様なシーンでVR/ARの導入が進んでいます。これにより、従来の体験を超えた付加価値が生まれ、訪れる人々が満足できる新たな遊びの形を創出しています。

IntoFreeは、このマップを通じて、施設運営者にとってのビジネスコラボレーションの機会を促進することを目指しています。国境を超えたコラボレーションによって、より多くの利用者に魅力的な体験を提供できるのではないかと期待されます。

マップの利便性と活用法



この「世界のロケーションVR/ARマップ」は、ウェブサイト(IntoFreeの公式サイト)上で公開されており、誰でも利用可能です。Google My Mapsのリンクを使用しているため、情報を引用したり、転載したりすることも容易に行えます。これにより、広く情報を発信することができ、VR/AR施設を探している人々に便利なツールとして機能します。また、マップ内に自らの施設を追加したい、または既存情報の修正を希望するオーナーは、同リンクより簡単に問い合わせができる仕組みも整っています。

未来に向けた展望



IntoFreeは、これからもロケーションビジネスにおけるVRとARの利用が拡大することを見越し、施設情報の充実に取り組む考えです。利用者の期待に応えるべく、マップの更新を行い続けるとともに、より多くの施設がこのマップに追加されることで、ユーザーが新しい体験を発見できることを願っています。

今後、さらに多様な施設がVRとARの技術を利用して、どのような新しい楽しみを提供するのか、非常に楽しみですね。

会社情報

会社名
株式会社IntoFree
住所
神奈川県三浦市初声町和田3081-19
電話番号
046-845-9108

関連リンク

サードペディア百科事典: IntoFree VRマップ ARマップ

Wiki3: IntoFree VRマップ ARマップ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。