歴史を知ることで開ける道、道後温泉の新たな魅力
愛媛県松山市に位置する道後温泉は、日本の三古湯の一つとして有名で、聖徳太子の入浴に由来する伝説が残る温泉地です。その豊かな歴史を体験できる新たな試みとして、株式会社on the tripと道後温泉誇れるまちづくり推進協議会が共同開発した公式オーディオガイド「道後温泉 開運めぐり」が、2024年12月1日にリリースされます。
このオーディオガイドは、開運めぐりマップと合わせて、各スポットの物語を多言語で紹介し、訪れる人々が道後の歴史に触れながら旅を進めることができるコンセプトとなっています。また、道後温泉はインバウンド観光客が増加傾向にあるため、特に物語を伝えることが重要視されています。
開運の道を歩こう
道後温泉の泉質は「アルカリ性単純泉」で、日本人の肌に優しいとして美容効果にも定評があります。その背景には、神話に登場する大国主命と少彦名命のエピソードがあります。この神々は道後の地を訪れ、少彦名命が温泉で病を癒したと伝わります。
さらに、道後温泉を訪れた文人たちの足跡も印象的です。正岡子規は、夏目漱石と共に道後を訪れた際に「色里や 十歩はなれて 秋の風」と詠み、道後温泉の風情を表現しました。かつて、この地域には多くの遊郭が存在し、宝厳寺の近くには華やかな色里が広がっていました。この宝厳寺は、一遍上人が生まれ育った場所で、彼が提唱した「踊り念仏」は、盆踊りの原点とされています。
道後温泉の歴史の深さを知ることで、ただ温泉に浸かるだけでなく、より豊かな体験を得られることでしょう。このオーディオガイドを利用することで、訪問者は道後の魅力を新たな視点で感じることができます。
オーディオガイドの可能性
株式会社ONTHE TRIPは、オーディオガイドの制作を通じて、まちの歴史や文化を深く掘り下げることを目指しています。観光地のDX化を進めるため、提携先の施設や自治体を募集中です。この取り組みでは、制作費用が発生しないモデルもあり、多言語対応の音声やデザインを無料で提供しています。
たとえば、入館料が500円の施設を800円に設定し、その差額の300円を施設側とシェアする仕組みです。このようにして、文化財の魅力を広め、観覧者により良い体験を提供することが可能になります。
私たちは、日本の文化財には数多くの魅力的な物語が潜んでいると考えています。その魅力を広めるために、デジタル技術を用いて新たなアプローチを試みています。詳細については、公式サイトをご覧ください。
ONTHE TRIPの詳細
道後温泉で歴史に触れながら新しい体験を楽しみ、心を豊かにする旅をお楽しみください。