キャリアオーナーシップ経営の進化
2024-07-16 12:11:47

キャリアオーナーシップ経営、進化を続ける「はたらく未来」のカタチ:コンソーシアムが公開した最新ガイドから見えてくるもの

「キャリアオーナーシップ経営」は、個人の成長と企業の持続的な発展を両立させる、新たな経営モデルとして注目されています。このモデルを推進し、社会実装を加速させるために設立されたのが「キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム」です。



コンソーシアムでは、参画企業38社・団体が業界を超えて集まり、キャリアオーナーシップ経営の実践論について議論、実践、検証を行っています。この度、コンソーシアムは、キャリアオーナーシップ経営に取り組むための具体的なアクション内容をまとめたガイドコンテンツ「キャリアオーナーシップ経営の打ち手 107 ‐2024 EDITION‐」を公開しました。

最新ガイド「キャリアオーナーシップ経営の打ち手 107 ‐2024 EDITION‐」



本ガイドは、2023年度に発表された「キャリアオーナーシップ経営の打ち手 100」をアップデートしたもので、キャリアオーナーシップ経営を実践・推進する企業が具体的に取り組んでいる最先端のアクションを網羅しています。

ガイドは、「はたらく未来白書」で紹介されているキャリアオーナーシップ経営を実践・推進するための3つの視点「見える・増やす・つなぐ」をフレームとし、107のアクションを分類しています。

「見える」:キャリアオーナーシップを発揮する人材を可視化し、潜在能力を明らかにします。
「増やす」:人材育成や採用を通じて、キャリアオーナーシップを持つ人材を育成・確保します。
「つなぐ」:個人の成長と組織の目標を繋げ、自律的なキャリア形成を促進します。

自社のフェーズや課題、ニーズに合わせて、適切なアクションを選択し、導入を進めることができます。

コンソーシアムの活動:議論、実践、そして社会実装



コンソーシアムでは、企業と個人の成長を両立させるための議論や提言、参画企業間の副業による人材の越境体験などを実施しています。

研究会: 企業における実践知を共有し、議論を深めます。そこから得られた知見は、コンソーシアムとして提言をまとめ、各社や社会へ発信されます。
* 実践・検証: 議論に基づいた実践内容を各社で実施し、その結果を検証します。

例えば、参画企業間の副業プログラムを通じて、異なる企業間での人材交流やスキル習得を促進し、企業価値向上と個人の成長を両立する働き方の検証を行っています。

「キャリアオーナーシップ経営」の重要性:変化する時代への対応



近年、企業を取り巻く環境は大きく変化しており、従来型の雇用や人材育成モデルは限界を迎えています。

このような状況下で、個人が主体的にキャリアを築き、組織に貢献していく「キャリアオーナーシップ」は、企業の持続的な成長に不可欠な要素となっています。

「キャリアオーナーシップ経営」は、個人の能力を最大限に引き出し、企業の成長に繋げることで、企業と個人の双方にとってより良い未来を創造する経営モデルと言えるでしょう。

まとめ:未来を創造する「キャリアオーナーシップ経営」



コンソーシアムが公開した最新ガイドは、企業が「キャリアオーナーシップ経営」を導入するための具体的な指針を示しています。

本ガイドを活用することで、企業は、人材の能力を最大限に引き出し、組織全体の成長に繋がる新たな経営戦略を構築することができます。

今後、企業は「キャリアオーナーシップ経営」を積極的に導入し、人材育成や組織改革を進めていくことで、変化の激しい時代に対応し、持続的な成長を実現していくことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
パーソルキャリア株式会社
住所
東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング27階
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。