物流セミナーWeek Vol.2の開催決定!
物流業界に従事する皆様にとって、最新の情報を得ることは重要です。この度、運送会社と荷主の課題解決を目的とした「物流セミナーWeek Vol.2」が、オンラインとオフライン形式で開催されることが決まりました。前回のセミナーが好評を博したため、もっと充実したプログラムを用意し、再び多くの方々にご参加いただける機会を提供します。
セミナーの概要
今年のセミナーは、2024年問題を考慮した様々なテーマ全5日行われます。特に業界内での交流を深めることのできるオフライン形式では、運送業界の専門家や他社の担当者との貴重なネットワーキングの場も用意しています。先着30名様限定ですので、早めの申し込みを推奨いたします。
開催日程
- - 4月15日(火): 2025年を見据えた物流の最前線 ~2024年問題からその先へ~
- - 4月16日(水): CLOが変える企業物流 〜経営戦略と物流を統合する新たな役割〜
- - 4月17日(木): サプライチェーン最適化における物流のあり方 ~2024年問題を越えていく全体最適の視点とは?~
- - 4月22日(火): 運送会社の成長戦略 ~可視化・強みの言語化・M&A活用まで徹底解説セミナー~
- - 4月23日(水): 人手不足を解消する!運送会社の定着率向上&採用成功セミナー
参加対象者
このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです:
- - 運送会社と荷主間の課題解決に取り組む方
- - 物流業界の最新トレンドを把握したい方
- - 業界内でのネットワークを広げたい方
各セミナーの詳細
セミナー内容は、現在の物流業界に必要とされる多岐にわたるテーマが組まれています。例えば、4月15日のセミナーではトラックドライバーの時間外労働上限規制の影響を分析し、2025年に向けた物流の効率化に向けた具体的アクションを解説します。参加者の皆様には、できるだけ具体的で実践的なノウハウをお届けする予定です。
セミナーの背景
近年、物流業界は厳しい環境変化に直面しています。2024年から施行されるドライバー時間外労働上限規制は業界全体に大きな影響を及ぼすと予測されています。そのため、業界内では早い段階からの対策が求められています。CLO(最高物流責任者)の選任義務化も見据え、経営戦略に物流をどう位置付けるかに迫られています。
これに対応するためには、効率化策の推進や、デジタルトランスフォーメーション(DX)の積極的な導入が欠かせません。セミナーでは、これらの課題に対する具体的な解決策を議論します。
お申し込み
参加は無料ですが、各セミナーは先着30名様限定となっております。興味を持たれた方は、早めに公式ウェブサイトからお申し込みの上、ぜひご参加いただければと思います。知識を深め、貴重なネットワークを築くこの機会をお見逃しなく!
皆様の参加を心よりお待ちしております。
株式会社Univearthについて
株式会社Univearthは、物流業務の効率化を目的としたDXプラットフォーム『LIFTI』を運営しています。同社は、運送業界のさまざまな課題に対する解決策を提供することを目指しています。詳細は
公式HPをご覧ください。