OLGAのAI法務アシスタント
2025-03-17 08:19:44

全社利用可能なAI法務アシスタントが業務革新を加速するOLGAの新機能

GVA TECHが提供する新しい法務OS「OLGA」



GVA TECH株式会社は、法律業務をサポートするAIシステム「OLGA(オルガ)」の新機能を発表しました。この法務OSは、法務部門と事業部門の業務効率を向上させることを目的とした統合プロダクトです。その中核となるのが、「AI法務アシスタント」です。

AI法務アシスタントとは?



AI法務アシスタントは、ユーザーからの法務に関する質問にチャットボット形式で迅速に応答する機能を持っています。これにより、法務データ基盤に登録された情報をもとに、「Q&Aデータベース」の活用を可能にしています。ユーザーは過去の類似質問にすばやくアクセスできるため、事業のスピードを加速させることができます。さらに、ひな型管理と検索機能を備えた「ひな型・規程AI」により、高度な契約および規程に関するアドバイスを迅速に受けることができます。

アカウント不要の突破口



これまでは、「AI法務アシスタント」の利用に法務アカウントや依頼者アカウントが必須でしたが、今回のアップデートによって、メールアドレスの認証さえ行えば、誰でも簡単に利用できるようになります。これにより、アカウント管理の負担が軽減され、全社での活用が一層促進されるでしょう。

業務効率とセキュリティの両立



また、新機能には利用制限を設けるオプションも追加され、企業側のセキュリティ要件を満たすための配慮がなされています。これにより、リスクを軽減しながら、システムの健全な運用が可能となります。法務部門は、定型的な質問に対してAIが自動的に応答することで、業務の効率が向上し、より専門的な業務にリソースを集中できるようになります。

ユーザーの声



OLGAを導入しているミサワホーム株式会社のコンプライアンス部からは、「この機能には大きな期待を寄せています。OLGAでのQ&Aの公開が可能になり、法務ナレッジを効率的に活用できると考えています」とのコメントも寄せられています。これは、OLGAの導入がさらに多くの企業での法務業務の革新を促進することを示しています。

GVA TECHのビジョン



GVA TECH社は、引き続きユーザーからのフィードバックをもとにプロダクト開発に努め、より迅速で正確な法務業務の実現を目指しています。「“0秒法務”を、企業競争力に。」というスローガンの下、法務部門と事業部門の垣根を超えた新しいワークスタイルを提案し、全社一丸となっての効率的運営を促進します。

  • ---

この新機能の詳細や実際の使用法については、GVA TECHの公式ウェブサイトや動画で紹介されていますので、ぜひご覧ください。OLGAは、法律業務を支える未来のパートナーです。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
GVA TECH株式会社
住所
東京都渋谷区代々木3-37-52階
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。