名古屋 妖怪展
2025-03-26 10:25:05

名古屋で開催される妖怪文化を体感するアート展とは?

名古屋で新たな感覚の妖怪文化展示が登場



イマーシブアートの新境地



2025年夏、名古屋市で開催される「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が話題となっています。この展覧会は、古来の日本の妖怪文化を最新の映像技術で再現し、訪れる人々がその世界に没入できる体験型ミュージアムです。多彩な技術を使って表現される妖怪たちが、訪問者を幻想的な旅に誘います。

妖怪の魅力を感じる体験



「妖怪」は日本の文化に深く根付いており、古代の神話や伝承に基づいて生まれたキャラクターたちです。その独特な姿やユーモアは、江戸・明治時代の絵師たちによって描かれ、今なお多くの人々に愛されています。この展覧会では、「百鬼夜行絵巻」や「百物語」などの名作が3DCGやプロジェクションマッピング、さらにはホログラフィック技術を駆使して、リアルに映し出されます。

歴史的な展示とパレード



特別協力として、西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館からも貴重な資料が提供され、妖怪画や戯画が展示される予定です。これによって、妖怪文化の歴史的背景やその魅力を深く理解することができます。さらに、会期中には参加型の「百鬼夜行パレード」も行われ、来場者は実際に妖怪たちと共に歩くことができる貴重な体験を楽しむことができます。

楽しみながら学ぶ新感覚展示



「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、アートエンターテインメントとして、単なる展示に留まらず、参加者が楽しみながら妖怪文化を学び、体感できる新しい形を提供します。大人から子どもまで、幅広い世代が楽しめる内容に仕上がっており、夏休みの家族のお出かけにもぴったりのスポットです。

開催概要



「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、2025年7月19日(土)から9月23日(火・祝)まで開催されます。期間中は休館日がなく、名古屋市内の会場(詳細は後日発表)で行われます。また、チケットの購入は、全国のコンビニエンスストアや電子チケットサービスから可能となる予定です。

主催・協力

  • - 主催: 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知、一旗)
  • - 特別協力: 西尾市岩瀬文庫、妖怪美術館(小豆島)

お問い合わせ

  • - 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会事務局(テレビ愛知事業部内)
  • - TEL: 052-229-6030(平日10:00-17:00)

この夏、名古屋の「YOKAI」ワールドに浸り、妖怪文化を体感するチャンスを逃さないでください!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
テレビ愛知株式会社
住所
愛知県名古屋市中区大須2-4-8
電話番号
052-203-0250

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。