相模大野の冬を彩る、特別なクリスマスイベント
相模原市南区では、冬の風物詩として知られる「相模大野ステーションピアノ」が開催されます。今年の開催期間は、12月13日(金)から25日(水)まで。場所は、小田急線相模大野駅前のステーションスクエアで、クリスマスツリーの前に設置されたグランドピアノを演奏できる特別な機会です。
グランドピアノが奏でる音色
このイベントは、相模大野の市制施行70周年を記念して行われます。駅前に高くそびえるクリスマスツリーは、高さ12メートル。ツリー自体には「ともに奏でよう!」というコンセプトが表現され、希望に満ちた音符がきらめく、暖かな光を放っています。この美しい装飾とともに、自由に演奏することができるのです。
クリスマスツリーの飾り付け
特に注目すべきは、女子美術大学の学生が手掛けたピアノ周りの装飾です。彼らは「まちと奏でる明るい未来」をテーマにし、自然豊かな相模原の風景を模した森の中に住む動物たちが音楽祭を祝う様子を描いています。装飾に使用する花は、相模原市まち・みどり公社が育てた花苗によるもので、視覚的にも華やかさを添えます。
演奏のルール
相模大野ステーションピアノは、演奏時間を10分間とし、演奏希望者には当日整理券が配布されます。平日は午後12時から、土日祝日は午前11時から整理券が配付され、先着順で空いている演奏枠を選ぶことが出来ます。連弾や他楽器との合奏も可能ですが、合奏ができるのはピアノの柵内に限られ、演奏者は2人までに制限されます。
昨年の好評を受けて
昨年のイベントでは355人がグランドピアノを演奏し、参加者からは「美しい装飾の中で演奏できたのが嬉しい」「街が賑やかになり、とても楽しい」といった声が寄せられました。このイベントは、相模大野の冬を一層素晴らしくするものとなっています。
アクセスと開催情報
開催期間
- - 令和6年12月13日(金)~12月25日(水)
演奏時間
- - 月~金曜日:正午~午後6時30分
- - 土・日曜日:午前11時~午後6時30分
会場
- - 相模大野ステーションスクエア3F アトリウム広場
アクセス:小田急線相模大野駅下車すぐ
この期間、ぜひ相模大野に足を運んで、クリスマスの特別な雰囲気を味わいながら、グランドピアノで自分の音楽を奏でてみてはいかがでしょうか。