荒川区俳句吟行会
2024-07-15 18:03:49

「俳句のまちあらかわ」宣言10周年記念! 荒川自然公園で吟行会開催

「俳句のまちあらかわ」10周年を記念して、吟行会が開催!



「奥の細道」の旅立ちの地として知られる東京都荒川区。2012年3月には「俳句のまちあらかわ」を宣言し、様々な俳句振興に取り組んできました。そして、今年2023年3月には、宣言から10周年を迎えます。

この記念すべき年に、7月15日、隅田川に近い荒川自然公園とゆいの森あらかわにて、俳句吟行会が開催されました。

初心者からベテランまで集結! 自然の中で句を詠む



当日は、区内外から俳句愛好家21名が参加。現代俳句協会副会長の対馬康子氏を講師に迎え、吟行の秘訣や楽しみ方についての説明がありました。

吟行のテーマは「荒川自然公園を楽しむ」。参加者は、公園内の景色や植物、昆虫、鳥などを観察しながら、俳句の題材を探し、それぞれの感性を言葉に託しました。

句会で作品を披露し、互いに批評



吟行の後には、句会が開かれました。参加者はそれぞれ2句ずつ作品を提出。互いに句を読み込み、良いと思った句を5句ずつ選び、その理由を語り合いました。

講師の対馬氏は、俳句の魅力について「俳句は奥が深く、日々新しい発見があります。自分の作った句が、日々新鮮に感じられる。それが俳句の楽しさです。」と語りました。

「俳句のまちあらかわ」の取り組み



荒川区は、松尾芭蕉をはじめ、小林一茶や正岡子規など、多くの文人が訪れた俳句ゆかりの地です。区では、子どもから大人まで俳句文化を広め、豊かな心を育むことを目指し、様々な取り組みを行っています。

その一つとして、小学生が土俵上で俳句とパフォーマンスを披露する「奥の細道矢立初めの地子ども俳句相撲大会」や、年間を通して誰でも俳句を投稿できる「あらかわ俳壇」などが挙げられます。

今回の吟行会は、荒川区の俳句文化をさらに盛り上げるための、貴重な機会となりました。

荒川区で俳句を楽しもう!



荒川区では、今後も様々な俳句イベントを開催していく予定です。俳句に興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
荒川区
住所
東京都荒川区荒川2-2-3
電話番号
03-3802-3111

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 俳句 荒川区 吟行会

Wiki3: 東京都 俳句 荒川区 吟行会

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。