台湾大学の企業学習ツアーセミナー実施
総合不動産企業であるリスト株式会社、及びその連結子会社リストインターナショナルリアルティ株式会社(以下LIR)は、2025年1月23日に開催された台湾大学主催の「日本の文化と企業学習ツアー」において特別なセミナーを行いました。このイベントは、日本の文化やビジネス環境を外から学ぶ貴重な機会となりました。
増加するインバウンド顧客への対応
LIR東京オフィスは、近年、インバウンドのお客様の数が急増しています。外国語での対応が求められる状況が増える中、会社は外国籍を含む多言語対応可能な社員の採用に力を入れています。2024年度において、顧客の約3~4割が外国人になる見込みであり、物件案内から契約に至るまで、外国語コミュニケーション体制を整える必要性が高まっています。特に、東京オフィスにおいては多言語対応が可能な社員の数が、インバウンドが加速した2022年には11名だったのが、2025年には30名にまで増加する見込みです。
セミナーの内容と外国籍社員の体験談
セミナーでは、LIRの業務内容や会社の方針が説明されるとともに、実際に在籍している外国籍社員4名がステージに上がり、彼らの入社理由や日本に来たきっかけを語りました。ここでは、崔津毓(クイ ジンユ)さんが特に印象的なエピソードを共有しました。
崔 津毓さんの経験
彼女は大学時代に英国での留学経験があり、日本での生活を通じて強い印象を受けたと述べました。「日本の文化、特に職人精神やビジネスにおける信頼関係を学んだことで、日本のビジネス環境に興味を持つようになりました。個人として成長し、チームでの達成感を得ることができるこの環境は貴重です。」と彼女は話しました。
日本で働く魅力
崔さんは、日本の職場環境について、「信頼関係を重視する文化があることや、高い品質の追求が強いことが魅力」と語り、企業文化における長期的なビジョンや安定性、そして日本独特のマナーが円滑なコミュニケーションを生み出すことを強調しました。「日本での仕事は、自身のキャリア構築だけでなく、人生を豊かにする機会です」と力強く締めくくりました。
LIRの未来と企業理念
リストインターナショナルリアルティ株式会社は、今後も外国籍社員の雇用を促進し、国内外のお客様へのサービス向上を目指していく意向を示しています。国際的なネットワークを活用し、質の高い不動産サービスを提供することが企業の使命であり、それを体現するためのスタッフ育成に注力しています。
企業概要
リストインターナショナルリアルティは、2010年に世界最大級のオークションハウス「サザビーズ」と提携し、日本国内で独占的に不動産仲介ブランドの営業権を持っています。国内11拠点に加え、ハワイやアジア各地に拠点を設け、グローバルなマーケットに向けた提案を行っています。
より詳しい情報は、公式ウェブサイト【リストサザビーズインターナショナルリアルティ】を訪れてみてください。
公式URL:
リストサザビーズインターナショナルリアルティ