子どもと楽しむものづくり体験
池田屋の銀座店では、2月17日(土)と18日(日)の2日間、特別なものづくりワークショップ「ランドセルの革でキーケースを作ろう!」を開催します。このイベントは自身も楽しみながら、子どもたちに「生きるちから」を育むことを目的としています。
ランドセル革のキーケース製作
このワークショップでは、子どもたちがランドセルに使われている牛革を使って、肩ベルトのフックに取り付けられるキーケースを自分の手で作成します。子どもたちが自身の創造力を発揮できる場となり、大人気となっています。もちろん参加は無料で、事前の予約が必要ですので、お早めに申し込みましょう。
参加のきっかけ
このイベントは、ママたちから寄せられた「ランドセルに付けて使えるキーケースがあったら便利」という声をきっかけに実現しました。参加者は、伸びるキーリールやその他のプロ仕様のパーツを使って、実際の職人作業のような感覚を味わいながら、自分専用のキーケースを作ることができます。
日程・時間・参加方法
開催場所は東京都中央区銀座5-8-20の池田屋銀座店、ワークショップの時間帯は以下の通りです:
- - (1)12:00~13:00
- - (2)13:00~14:00
- - (3)14:00~15:00
- - (4)15:00~16:00
- - (5)16:00~17:00
- - (6)17:00~18:00
- - (7)18:00~19:00
なお、2月17日(土)13:00~14:00の回は、すでに満席となっているため、早めの予約をおすすめします。参加希望者は池田屋銀座店に電話(03-3289-8983)でお問い合わせください。
池田屋の理念
池田屋は創業68年を迎え、常に「子ども思い」を大切にしてきました。ワークショップを通じて子どもたちが自らの手で何かを創り上げる経験が、「生きるちから」を育むのだと考えています。デザインや組み立ての過程には、安全や快適さを最優先に考慮した工夫が施されています。
最近の土地での活動
また、今回のイベントに先立ち、2月1日より池田屋の各店舗では2019年度ご入学向け最新モデルのランドセルの展示販売もスタートしました。これを機に、子どもたちにぴったりのランドセルも実際に触れて見ることができます。
さいごに
池田屋では、ただ商品を提供するだけではなく、子どもたちに夢中になってもらえる活動も行っています。親子で是非、この次代を担う子どもたちのために、新しい体験を楽しんでいただきたいです。