きっかけ創造大学
2020-02-11 18:58:20

滋賀県高島市で開催される「きっかけ創造大学」ワークショップ

地域活性化のための新たな試み



滋賀県高島市に本社を構える株式会社澤村が主催する「きっかけ創造大学」は、地方創生をテーマにしたワークショップイベントです。このイベントは、地域の未来を考える中で的重要な要素である「SDGs(持続可能な開発目標)」や「まちづくり」に焦点を当て、参加者が自らのアイデアで地域の発展を支援できる機会を提供します。

ワークショップ開催の背景



「きっかけを創造する」というブランドミッションを掲げる澤村は、地域の問題解決には企業の協力が不可欠と考えています。「きっかけ創造大学」は、その一環として実施され、未来に向けた発想を促します。2020年2月15日には、著名なゲスト企業「面白法人カヤック」が参加。行政や地域のクリエイターとともに議論を重ね、高島市のさらなる発展を目指します。

参加者の期待



イベントには、滋賀県内はもちろん近畿全域から多くの学生や社会人が参加予定です。彼らは「地方創生」を自分ごととして捉え、具体的なプロジェクトを通じて地域の課題に向き合います。このような取り組みは、若者たちが地域に興味を持ち、自らの力で変革をもたらすための重要なステップとなります。

ゲスト企業と第1回の振り返り



昨年11月に開かれた第1回の「きっかけ創造大学」では、「日本一おかしな公務員」として知られる長野県塩尻市の公務員、山田崇氏を招き、地域創生のテーマについて掘り下げました。多くの参加者からは新たな視点や発想が得られたとの声が寄せられ、好評を博しました。

面白法人カヤックの魅力



今回のイベントでゲストとなる「面白法人カヤック」は、ユニークな企業文化で知られ、地域活性化に向けたアイデアを促進することに意欲的です。彼らとのコラボレーションは、参加者に新たな視点を提供し、創造的な議論の場を創出します。

まとめ



「きっかけ創造大学」は、地域の課題を自身の問題として捉え、新たなアイデアを生み出す貴重な機会です。未来の地域づくりに興味のある方は、ぜひ参加申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。このイベントは、参加者だけでなく、高島市そのものにも新たな息吹をもたらすことでしょう。

申し込みと詳細



参加希望者は、以下のURLからお申し込みいただけます: 参加申し込みはこちら

詳しい情報は、株式会社澤村の公式サイトでもご確認ください: 株式会社澤村

場所:滋賀県高島市勝野1108-3
日時:2020年2月15日(土)11:00スタート

会社情報

会社名
株式会社澤村
住所
滋賀県高島市勝野1108番地3
電話番号
077-572-3879

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。