手話ダンスでギネス挑戦
2024-08-15 11:00:36

手話とダンスで共生社会を描くギネス挑戦イベント開催!

手話とダンスが融合する特別な日



2024年9月14日、神奈川県平塚市で、手話とダンスを融合させた大規模なイベント「湘南インクルフェス2024」が開催されます。このイベントは、株式会社ユーディフルの主催により、耳が聞こえる方と聞こえない方が自然に交流できる社会の実現を目指しており、特に手話ダンスを通じた新たな挑戦が展開されます。目的は、ギネス世界記録™の認定に挑むことです。

ギネス世界記録™への挑戦


このイベントでは、手話を取り入れたダンスのレッスンを受けながら、世界最多人数での手話ダンスを踊ることで新たな記録に挑戦します。参加は全ての人に開かれており、年齢や障がいの有無、手話やダンスの経験は問いません。共生社会の実現に向け、手話ダンスの歴史を刻む日となるでしょう。

イベント詳細

  • - 日時: 2024年9月14日(土)
  • - 開場: 10:00
  • - 開演: 11:00
  • - 終演: 17:00
  • - ギネスチャレンジタイム: 15:00-16:00
  • - 会場: ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
  • - 参加条件: UD LIVE 2024 シリコンバンド購入者のみ
  • - 募集人数: 1000名
  • - 入場料: 1000円 (記念リストバンドがプレゼントされます)
  • - 申し込み方法: こちらから

同日には「湘南しゅわ市場」も開催され、手話を使う人も使わない人も一緒に楽しめるアクティビティやワークショップが盛りだくさん用意されています。地域の活発な交流の場を提供し、特にろうの子どもたちのロールモデルに出会う機会も設けられています。さらに、湘南ベルマーレのマスコット「キングベル」のふわふわ遊具も登場し、楽しいひとときを提供します。

代表 北村仁の思い


株式会社ユーディフルの代表、北村仁氏は「手話とダンスで世界をつなぐ」をテーマにした団体の理念を持っています。彼は、アメリカのマーサズ・ヴィンヤード島のような、誰もが当たり前に手話を使い、コミュニケーションが図られる社会を目指しています。UD DANCE SCHOOLでは、手話ダンスを通じて障がいの有無に関わらず参加できる環境を整えています。

今回のギネス世界記録への挑戦は、その理念を広める大きな一歩です。皆さんの参加や応援が大変力になることを信じています。手話ダンスの歴史に新たなページを加えるこの機会、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。

UD DANCE SCHOOLについて


UD DANCE SCHOOLは、手話とストリートダンスを融合した新しいダンスジャンル「UDダンス®」を学べるスクールです。全国から約200名のメンバーが集い、障がいの有無にかかわらず楽しめる環境が整っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社ユーディフル
住所
神奈川県平塚市袖ケ浜8-5袖ケ浜アパート1-403
電話番号
070-8399-6544

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。