2025年2月28日から3月16日までの17日間、東京都主催による「花と光のムーブメント」が都立木場公園で開催されます。このイベントは、昼も夜も楽しめる新感覚イルミネーションで、豊かな自然と東京都の歴史が融合した空間が演出されます。
イベントの概要
「花と光のムーブメント」は、特に木場公園の「水と緑の森林公園」という特性を生かし、様々な演出が行われます。江戸時代から昭和にかけて、「材木のまち」として発展したこのエリアの歴史を感じつつ、春を感じる装飾が施されます。公園内では植物と流木を用いたイルミネーションが施され、冬から春への移り変わりを楽しむことができます。
実施日程と点灯時間
- - イベント名: 花と光のムーブメント 木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション
- - 開催期間: 2025年2月28日(金)~3月16日(日)
- - 点灯時間: 16時30分~19時30分
*荒天時には中止または変更の可能性があります。
見どころ
1.
花と緑の幻想(噴水広場)
流木で作られた「流木ドーム」が春の花々を包み込み、まるで春を先取りしているかのような幻想的な空間が広がります。このドームの照明には、江戸切子の模様をモチーフにしたデザインが施されており、歴史を感じさせてくれます。
2.
樹々の追憶(噴水広場)
木場の歴史を見守った樹々の視点から、江戸の文化をウォータースクリーンに映します。ホログラムのように浮かび上がる映像は、観る者を幻想の世界に誘います。
3.
春の息吹(イベント広場)
八角形の花壇が中央に登場し、河津桜や啓翁桜が週替わりで生けられます。周りを囲むグラスオーガンジーの幕は、春の訪れを優しく演出します。
4.
桜の舞(イベント広場)
小さな光が舞い踊り、地面に春の模様を映し出す演出が行われます。これにより、全体で春の空気を感じることができるでしょう。
ワークショップやマルシェも実施
イベント期間中の週末には、さまざまなワークショップやマルシェが開催されます。木製品の販売や、花や自然に関連したワークショップが行われ、地域の魅力を感じることができます。また、キッチンカーも出店し、訪れる人々に様々なグルメ体験も提供されます。特に注目すべきは、木登り体験の「ツリークライミング」と、本物の桜を使ったアクセサリー作りのワークショップです。家族や友達と共に、自然と触れ合いながら楽しむ時間が待っています。
詳細情報
- - 開催日: 3月1日、2日、8日、9日、15日、16日
- - 特設サイト: 花と光のムーブメント特設サイト
- - 問い合わせ先: info-movement@tsp-work.jp
花と光のムーブメントは、木場公園で春を存分に感じることができる素晴らしいイベントです。この機会に、自然と文化が調和する特別なひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。