Anatomage、2024年8月開催の学会・研究会に出展!等身大バーチャル解剖台で医療教育の未来を体験
Anatomage Japan株式会社は、2024年8月に開催される複数の学会・研究会に出展することを発表しました。同社は、医学生や医療従事者向けに、革新的な解剖学教育の未来を体験できる機会を提供します。
Anatomageは、解剖学の実習を伴う必須科目において、デジタル技術を活用することで教育に大きな革新をもたらすと考えています。同社の提供する等身大バーチャル解剖台「Anatomage Table」は、医学生の解剖実習を効果的に支援するだけでなく、医療従事者向けの基礎医学や生理学教育にも貢献します。
Anatomage Tableは、タッチスクリーン操作で直感的に操作できるバーチャル解剖台です。等身大のディスプレイに、実際の献体データをベースにした3D解剖モデルが表示され、筋肉、骨格、臓器、血管、神経などをリアルに表現できます。分離、切開、回転、拡大・縮小などの操作が可能で、講義や学習の効率的な補強を支援します。
2024年8月の出展予定
第56回日本医学教育学会大会 (2024年8月9日~10日、帝京大学板橋キャンパス)
一般社団法人 日本看護学教育学会 第34回学術集会 (2024年8月19日~20日、京王プラザホテル)
全国リハビリテーション学校協会 第37回教育研究大会・教員研修会 (2024年8月30日~31日、広島大学霞キャンパス)
Anatomageは、これらの学会・研究会において、Anatomage Tableのデモンストレーションを実施し、参加者にその革新的な機能を体験できる機会を提供します。
Anatomage Japan株式会社について
Anatomageは、実物大のバーチャル解剖プラットフォームを含む、解剖学および生理学教育のための3Dソフトウェアを提供する企業です。世界中の医療関係者がAnatomage製品に関心を持ち、業界標準を確立しています。
同社の製品は、医療現場において患者さんの診断や治療計画に使用されているほか、医学生が解剖学と生理学を学ぶために使用されています。Anatomageは、革新的な製品ラインを通じて、効率的で質の高い医学教育を支援しています。
Anatomage Tableを実際に使用した解剖学講義動画
Anatomageは、YouTubeチャンネルでAnatomage Tableを実際に使用した解剖学講義動画を公開しています。動画では、Anatomage Tableの機能や使用方法が分かりやすく説明されています。学会・研究会に出展する前に、ぜひ動画でAnatomage Tableの機能を体験してみてください。
Anatomage Japan 公式ソーシャルメディア
Anatomage Japanは、Facebook、Instagram、Linkedin、X(旧Twitter)、YouTubeで公式アカウントを開設しています。最新情報やイベント情報は、これらの公式アカウントで確認できます。
Anatomage Japan株式会社の会社概要
会社名:Anatomage Japan株式会社
設立日:2023年2月1日
事業開始日:2024年1月5日
ゼネラルマネージャー:梶間憲二
所在地:〒107-6218 東京都港区赤坂9丁目7-1 ミッドタウン・タワー 18F
事業内容:バーチャル解剖学のハードウェアおよびソフトウェアの開発・販売
URL: www.anatomage.co.jp
* Email:
[email protected]
Anatomageの革新的なバーチャル解剖台は、医療教育の未来を大きく変える可能性を秘めています。ぜひ、Anatomageのブースを訪れて、その革新的な技術を体感してください。