愛媛の温泉PR
2025-01-30 15:33:52

友近が鈍川温泉をPR!まじめえひめプロジェクト始動

友近のプロジェクト「まじめなえひめ研究所」で鈍川温泉をPR



愛媛県の松山市にある「まじめなえひめ研究所」では、この度新たなプロジェクトを始めました。その名も「鈍川温泉PRに、あのコンビが立ち上がる?!」。愛媛県出身の人気タレント、友近がフィルムエストTVのにしい監督と再タッグを組み、鈍川温泉の魅力を発信する活動を展開します。この新たなコンテンツは、2024年1月30日よりYouTubeチャンネル「まじめなえひめ研究所」で公開されます。

愛媛県の若者による情報発信



愛媛県は「若者が“まじめ”に活躍する愛媛県」を目指しており、県内での情報発信を強化しています。今回は地域名産のPR活動に加え、著名人を起用したプロモーションを実施。友近が立ち上がった背景には、鈍川温泉をPRしてほしいという地元からの要望があります。

友近が編集長として参画



すでに多くのファンに親しまれている友近は、まじめなえひめ研究所の編集長として、愛媛の文化や名産品を広めるための活動を行っています。新作映像では、彼女自身が県の悩みの解決に挑む姿が描かれており、特に鈍川民宿の魅力が再発見される内容となっています。新作を通じて、昭和レトロな雰囲気が漂う鈍川温泉を中心にした地域活性化が期待されます。

企画の詳細と今後のスケジュール



第一弾の動画は、鈍川温泉の「美人の湯」を体験しながら、友近が県民に寄り添ったお悩み解決を行うもので、県外からの観光客を引きつけることを目指しています。続けて、2月6日、13日、20日にも新しいコンテンツが公開予定です。これらの動画は、友近が地域の注目スポットを巡る内容となっており、温泉だけでなく、そこにある文化遺産や自然の魅力も伝えます。

伝統的な体験と地域の魅力



特に注目されるのは、工房織座での伝統的な機織り体験や、栄福寺での精神的なリセットをテーマにするなど、愛媛らしい魅力が盛り込まれています。友近は「心をREset、体をREpair」というテーマのもと、観光資源としての鈍川を再発見し、視聴者と共に新たな視点から愛媛を楽しむ姿勢を示します。

美しい自然と伝統文化をアピール



鈍川地域は、愛媛県の東予エリアで知られる観光地として、豊かな自然に囲まれています。鈍川温泉は、道後温泉や本谷温泉と並ぶ名湯として評判が高く、地域の観光資源を最大限に活用した情報発信が行われています。今年度のテーマ「REpair&REtreat」に基づき、県外へ鈍川の魅力を広げることが期待されています。

友近の多彩な活動



友近は長年にわたって様々なジャンルで活躍してきた広く親しまれるタレントです。そのセンスと観察力に基づくキャラクターたちは、多くの人に愛されており、当地域の観光促進に向けた取り組みの中心的存在となっています。今後、友近が描く愛媛の新しい姿をぜひご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社エースクリエイティブ
住所
愛媛県松山市北条辻1170番地7
電話番号
050-3152-1821

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。