ジムの送迎支援企画
2025-01-07 09:34:36

高齢者と子どもアスリートを支えるジムの送迎プロジェクト

高齢者と子どもアスリートを支えるジムの送迎プロジェクト



福岡県篠栗町に位置する「TASHIRO CLUB gym」では、特に高齢者やアスリートを目指す子どもたちに向けた送迎支援プロジェクトを実施しています。このプロジェクトは2025年1月31日まで続き、健康促進とスポーツ環境の整備に向けた重要な取り組みです。

プロジェクトの背景


「TASHIRO CLUB gym」は、田代義人代表のもと、高齢者の健康維持を目的としたトレーニングプログラムや、若きアスリートたちへの指導を行っています。田代氏自らがアスリートトレーナーとして25年間の経験を持ち、地域の健康問題に悩んでいる高齢者の視点を取り入れることが、ジム設立の動機になりました。ジム開設から2年が経つ中、利用者数の増加が見られる一方で、運転が困難な高齢者や忙しい共働き家庭の子どもたちが通いづらいという現実も浮かび上がっています。

このような状況を受け、「TASHIRO CLUB gym」は高齢者や子どもたちがより多くトレーニングに参加できる環境を整えるために、送迎支援プロジェクトを始動しました。プロジェクトを通じて、地域全体の活性化に寄与することが目指されています。

具体的な取り組み内容


プロジェクトの詳細


  • - プロジェクト名称: 運転が困難な高齢者やアスリートを目指す子どもにジムへの送迎支援を!
  • - 実施者: 田代義人
  • - 期間: 2024年12月1日から2025年1月31日まで
  • - 資金目標: 200万円(1stゴール)〜350万円(2ndゴール)
  • - 形式: All-in方式によるクラウドファンディング

プロジェクトの目的


1. 高齢者のジム利用支援: 免許返納や歩行が難しい方でもジムを利用できる環境を整え、健康的な生活を促進します。
2. ジュニアアスリートへの支援: ジム通過が容易になることで、正しい知識に基づくトレーニング環境を提供し、アスリートを目指す子どもたちの夢を応援します。

資金の使い道


この送迎プロジェクトのための資金は、以下のような目的で使用されます。
  • - 1stゴール(200万円): 6人乗りのワンボックスカーを購入。
  • - 2ndゴール(350万円): 10人乗りのハイエースを購入。

支援へのリターン


クラウドファンディングの支援者には、様々なリターンプランが用意されています。
  • - 応援プラン: 3,000円〜
  • - ジム利用1回+パーソナルトレーニング1回: 10,000円
  • - 送迎車への会社ロゴ掲載: 100,000円
  • - 送迎車とジムHPにロゴ掲載: 300,000円

最後に


「TASHIRO CLUB gym」は、高齢者から子どもたちまで、誰もが気軽に利用できるスポーツ環境を提供し、地域の健康促進を図る取り組みを進めています。クラウドファンディングに参加することで、このプロジェクトをサポートし、地域活性化の一翼を担うことができます。詳細は下記のクラウドファンディングページをご覧ください。

クラウドファンディングページ

連絡先


店舗名: TASHIRO CLUB gym
所在地: 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲806-3
電話: 092-719-0347
ウェブサイト: TASHIRO CLUB gym


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
TASHIRO CLUB gym
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。