2024年10月18日から20日まで、新宿の都民広場と新宿中央公園において「FUN MORE TIME SHINJUKU」を主催するイベントが開催されます。このイベントは、西新宿エリアの環境改善を目指したもので、多様な体験型アクティビティが提供される予定です。
特に注目すべきは、「スマートシティフェスタ」です。このサブイベントでは、スマートシティ関連の最新技術を体験する機会が提供され、参加者はリラックスした雰囲気の中で様々な体験を楽しむことができます。最終日である10月20日には、メインストリートが歩行者専用の「パークストリート」に変わるという特別な演出もあります。
このイベントに出展するTANOTECH株式会社は、福祉、介護、教育分野向けのゲーミフィケーションテクノロジー「TANO」を紹介します。TANOは300種類以上の豊富なコンテンツを持ち、現場のニーズや利用者の意見を基に開発が進められています。この技術を通じて、利用者が自発的に参加することを促進し、コミュニケーションの質を高めることを目指しています。
TANOのモーションセンサー技術は、ユーザー体験を劇的に向上させるもので、実際に介護現場での利用が進められています。国立研究開発法人日本医療研究開発機構による「ロボット介護機器開発等推進事業」にも採択されたことで、その機能や使いやすさがさらに強化されています。これにより、利用者は楽しみながら技術を活用でき、介護スタッフの負担が軽減されるでしょう。
イベント中は、TANOを実際に体験できる機会が用意されており、皆様の参加をお待ちしています。福祉施設や病院、学校など、国内外で広く利用されているTANOは、次世代の福祉ロボットとして、より多くの人々に新しい楽しさを提供します。
【イベントの詳細】
- - イベント名: スマートシティフェスタ
- - 開催日時: 2024年10月18日(金)、19日(土) 10:00~18:30、20日(日) 10:00~17:00
- - 会場: 都民広場、11号街路下、新宿中央公園ファンモアタイムひろば
公式ページで最新情報をチェックし、ぜひ足を運んでみてください。未来の福祉を体験するチャンスをお見逃しなく!