グロースエクスパートナーズとリックソフト、業務提携でDX推進を強化
グロースエクスパートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉伸一)とリックソフト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大貫浩)が、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進を目的とした業務提携に基本合意したことを発表しました。
この提携は、アトラシアン製品に関する販売およびサービス提供を強化するもので、両社は日本国内企業のDX推進に寄与することを目指します。リックソフトは、アトラシアン製品のトップパートナーとして、特に「Jira」や「Confluence」などのプロジェクト管理ツールの導入支援や研修を行っており、グロースエクスパートナーズはこれらのツールを活用したDXコンサルティングメニューを展開しています。
提携内容の概要
今回の業務提携により、以下のような具体的な取り組みが実施されます。
- - グロースエクスパートナーズが販売するアトラシアン製品の一部および運用サポートをリックソフトに移管
- - グロースエクスパートナーズのDXコンサルティングメニューが、リックソフトが提供するアトラシアン製品の販売などに関連付けられることで、サービスの付加価値を向上
- - アトラシアン製品の販売・導入提案において、グロースエクスパートナーズがリックソフトのパートナーとして引き続き関与
この業務提携により、両社はそれぞれの専門性を活かし、提供サービスの充実を図ることで、より多くの企業に向けたDX推進支援を強化することが期待されます。
業務提携に至った背景
グロースエクスパートナーズとリックソフトは、これまで日本国内企業へのDX推進のためのソリューションとサービスを提供してきました。両社の間には共通のビジョンがあり、DXの推進につながる製品と支援をより効果的に提供するために業務提携の必要性が高まっていました。
リックソフトは、特にアトラシアン製品に関して高い専門性を持っており、プロジェクト管理やナレッジ管理を通じて企業の生産性向上に貢献しています。一方、グロースエクスパートナーズは、DX人材の育成や組織変革など、DX推進企業が直面する共通の課題に対応したコンテンツを提供しています。両社が統合された専門知識は、より高いレベルでのDX推進に寄与するでしょう。
両社の今後の方向性
この業務提携を機に、グロースエクスパートナーズとリックソフトは、共同でのコンテンツ開発やサービスの拡充を進めます。特に、大手企業に向けたDX推進支援サービスの拡大が期待されており、双方の取り組みが相乗効果を生むでしょう。具体的には、アトラシアン製品のさらに多様な活用方法や、それを支えるコンサルティングサービスの新たな形を模索していくことが重要です。
両社の企業情報
グロースエクスパートナーズ株式会社
- - 上場市場: 東証グロース (証券番号:244A)
- - 本社所在地: 東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル48階
- - 設立: 2008年7月4日
- - 代表取締役社長: 渡邉 伸一
- - 事業内容: エンタープライズDX事業
リックソフト株式会社
- - 上場市場: 東証グロース (証券番号:4429)
- - 本社所在地: 東京都千代田区大手町2-1-1
- - 設立: 2005年1月4日
- - 代表取締役: 大貫 浩
- - 事業内容: ライセンス&SIサービス、マネージドサービス、自社ソフト開発
この提携は、両社の成長にとって重要なステップとなるでしょう。今後の進展に注目です。