Rayglint社、PRIDE指標2024で最高位ゴールドを受賞!
東京都新宿区に本社を置くRayglint株式会社が、一般社団法人「work with Pride」が策定するLGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2024」において、最高位であるゴールドを受賞しました。
この快挙は、スタートアップ・ベンチャー企業として大きな意味を持ちます。ゴールド認定企業の多くは大企業である中、Rayglint社を含む受賞企業はわずか10社以下(Rayglint社調べ)と、その希少性が際立っています。
受賞の背景:多様性と包摂性を重視した企業文化
Rayglint社のミッションは「すべての人が健康で生き生きとした社会を実現し続けるための道を照らしていく」こと。創業以来、多様性と包摂性を重視した企業文化を醸成し、LGBTQ+を含むすべての社員が働きやすい環境づくりに力を入れてきました。
具体的な取り組み:5つの柱
Rayglint社の取り組みは、「Policy(行動宣言)」、「Representation(当事者コミュニティ)」、「Inspiration(啓発活動)」、「Development(人事制度、プログラム)」、「Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)」という5つの柱で構成されています。
1.
Policy(行動宣言): LGBTQ+に関する差別禁止の方針を社内規程に明文化し、公式ウェブサイトで公開しています。
2.
Representation(当事者コミュニティ): LGBTQ+に関する意見交換ができる社内コミュニティを運営し、イベント報告や参加募集を積極的に行っています。
3.
Inspiration(啓発活動): 全従業員向けにLGBTQ+に関する理解を深める研修を継続的に実施し、無意識の偏見の解消に取り組んでいます。
4.
Development(人事制度、プログラム): 性別選択を尊重した健康診断や更衣室の利用、その他個別の事情への配慮など、多様なニーズに対応できる人事制度を整えています。
5.
Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動): Rayglint社のNoteページでLGBTQ+に関する記事を公開し、業界全体への啓発活動にも積極的に取り組んでいます。
代表取締役社長 池田裕也氏のコメント
池田社長は、自身が開示ゲイであることを公表し、長年抱えてきた差別や偏見、困難について語っています。日本におけるLGBTQ+への理解促進の遅れを危惧しつつ、企業として積極的に発信していくことの重要性を訴えています。中小企業におけるLGBTQ+への取り組みの遅れにも強い危機感を抱き、セミナーや研修、交流を通じて業界をリードしていく決意を表明しました。
今後の展望
Rayglint社は、今後も多様性と包摂性を重視した企業文化を維持・発展させ、LGBTQ+を含むすべての社員が安心して活躍できる職場環境の構築に努めていくとしています。IT・DXコンサルティング事業やヘルスケア事業を通じて、多様な人材が能力を最大限に発揮できる社会の実現を目指し、業界を巻き込んだ取り組みを継続していく方針です。
Rayglint株式会社について
Rayglint株式会社は、IT・DXコンサルティング事業を中心に、ヘルスケア事業も展開する成長企業です。Microsoftソリューション提供や社内コミュニケーション改善、AI活用を得意としています。また、LGBTQ+研修セミナーやヘルスケア製品の販売も行っています。
PRIDE指標とは
PRIDE指標は、一般社団法人「work with Pride」が2016年に策定した、日本初のLGBTQ+に関する企業・団体等の取り組みの評価指標です。「Policy」「Representation」「Inspiration」「Development」「Engagement/Empowerment」の5つの指標で評価され、「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の3段階で認定されます。