日系大手の挑戦
2025-01-27 11:48:23

日系大手企業のDX戦略とキャリア形成を探る無料セミナー開催

日系大手企業のDX戦略とキャリア形成を探るオンラインセミナー



2024年2月28日、オンラインで「日系大手グループ2社が語る、挑戦の実態」と題したセミナーが開催されます。このセミナーは、世界11ヵ国で人材紹介事業を展開する株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが主催し、特にデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に関心のある皆様に向けた内容となっています。

セミナーの背景



近年、日本の大企業はDXへの対応が急速に進んでいます。特に2018年以降、その動きは顕著で、DXに関与する人材の需要も増加しています。多くの企業が新しい技術を導入し、業務の効率化を図っていますが、その一方で、企業によってDXの進捗度や実態は異なります。これにより、自身の経歴やスキルをどう生かせるかを見極めることが難しくなっています。

特に日系大手企業は大きな組織を抱えていますが、その中でDXを推進している様子や、どのような文化が育まれているのかといった疑問を持つ方も多いことでしょう。このセミナーでは、実際にDXを進めている2社の代表者が、本音で語る貴重な機会です。

登壇者紹介



イオン株式会社 CTO 山﨑 賢氏


山﨑氏は、ヤフーでの新規サービス立ち上げを経て、リクルートに参画。その後、イオングループのDX推進を担い、現在はイオン株式会社とイオンスマートテクノロジー株式会社のCTOとして活躍しています。彼の経験は、企業のDX推進において非常に重要な視点を提供してくれるでしょう。

KINTOテクノロジーズ株式会社 取締役副社長 景山 均氏


景山氏は、楽天でのインフラ開発やニトリでの物流システム責任者を経て、トヨタファイナンシャルサービスのデジタルIT部隊を立ち上げました。現在は、KINTOテクノロジーズの副社長として自動車業界におけるDXのリーダーシップを発揮しています。

JAC Digitalアドバイザー 澤 円氏


澤氏は、元日本マイクロソフト業務執行役員であり、多数の企業の顧問も務めるITのエキスパートです。彼はテクノロジーに関する啓蒙活動だけでなく、業界を超えたコラボレーションを推進し、多様な視点を持っていることが特徴です。

セミナーの構成



セミナーでは、各登壇者によるプレゼンテーションに加え、DX推進において重要なスキルや求められる経験についてのディスカッションも行われます。これにより、参加者はDXの現状を理解し、自らのキャリアに対する新たな視点を得ることができるでしょう。

参加概要


  • - 開催日: 2024年2月28日(金)18:00~19:30
  • - 場所: オンライン(事前申し込み制)
  • - 参加費用: 無料
  • - 参加定員: 800名(人数に達し次第、受付終了)

このセミナーは、「日系大手グループ企業のDXの実態を知りたい方」、「自身のキャリアの選択のヒントが欲しい方」、および「事業会社への転身において活躍するためのポイントが知りたい方」に特におすすめです。

興味のある方は、下記のリンクから申し込みが可能です。

セミナー申し込みフォーム

詳細については、JAC Digitalの公式サイトをご覧ください。ここではデジタル人材の採用や転職に関する情報が多数掲載されています。

この機会を活用し、日系大手企業のDXの実態を理解し、キャリアの新たな可能性を探りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
住所
東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビルディング14階
電話番号
03-5259-9915

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。