尾道の魅力を探る新しい旅行ガイド「ONOMICHI CULTURE GUIDE connect」
広島県の美しい町・尾道。古き良き日本を感じさせる街並みと、独自の文化が息づくこの場所には、訪れる人々に新たな発見を提供しています。そんな尾道の魅力を深く掘り下げた新刊『ONOMICHI CULTURE GUIDE connect』が、2024年9月6日(金)に発売されます。
出版社である株式会社アスコンによって手がけられたこのガイドは、尾道の食、人、景色、文化など、あらゆる側面から地域の魅力を紹介しています。特に、尾道の多彩なインスパイアを感じることができ、街の新旧が交錯する独特の雰囲気を堪能できる内容となっています。
充実の内容が詰まった一冊
『ONOMICHI CULTURE GUIDE connect』は、A5変形サイズで、128ページにわたり尾道を余すことなく紹介しています。掲載内容には、以下のような情報が盛り込まれています。
- - インスパイアスポット:尾道市街地、向島、生口島などの魅力的なショップを紹介。
- - ピックアップランドスケープ:千光寺公園やロープウェイ、鞆の浦など、尾道の美しい景観を特集。
- - 編集部セレクトのお土産リスト:旅行の記念にぴったりなアイテムを厳選。
このガイドは、尾道の本当の姿を知りたい方々に、観光の新たな視点を与えてくれるでしょう。価格は税別2,000円で、全国書店や主要オンライン書店で購入可能です。
発売記念イベントの開催
また、このガイドの発売を記念して、イベントも開催されます。場所はONOMICHI U2、日程は2024年9月15日(日)です。イベントでは、これまでの掲載内容に関連した商品や、数量限定のノベルティを販売。そのほか、パネル展示やオリジナルグッズのガチャも楽しめます。参加費は無料で、気軽に訪れることができます。
公式ウェブサイトやSNSを通じて、尾道の魅力を発見し、楽しむことができるこのイベント。ぜひ足を運んで、新たなインスパイアを受け取ってください。
地元メディアの成熟度
さらに、アスコンが発行する広島タウン情報Winkは、創刊から40年を迎え、地域に根ざした情報を発信し続けています。幅広い世代から支持を得ていることからも、尾道のような地域の魅力を届ける力が伺えます。
これからも、尾道の文化と人々の魅力が伝わる新たな情報発信に期待が高まります。是非とも、到着した『ONOMICHI CULTURE GUIDE connect』を手に取り、尾道の魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。