京町家賃貸モデル事業で新たな活用に
京都市下京区上珠数屋町に位置する築100年を超える京町家が、宿泊施設兼社宅として改修されることが決まりました。これは、京都市が令和2年度から進めている「京町家賃貸モデル事業」の一環で、地域の活性化を目指しています。
1. 京町家の概要
この京町家は、明治9年(1876年)の記録から確認されており、147年以上の歴史があります。延床面積は約94.86㎡で、京町家条例に基づく指定地区の中に位置しています。長年貸家として使用されてきましたが、前居住者の退去後は空き家状態が続き、老朽化が進んでいました。
賃貸借契約は20年間で、期間終了後は所有者に返還され、再び賃貸などで利用可能です。
2. 活用事業者について
このプロジェクトの運営は、IzutsuRealty株式会社が担当します。代表取締役の山下善彦氏が率いるこの会社が、古い建物の改修と活用において新たな息吹を吹き込むことを期待されています。
3. 宿泊施設兼社宅の活用内容
改修後、この京町家は宿泊施設と同時に社宅としても利用される計画です。隣接する元宿泊施設と連携し、京町家を「別邸」とし、隣地を「本館」と位置づける構想が進められています。さらに、社員の社宅を設置することで、地域に若い世代の住民を増やし、地域の活気を高める役割も担います。
4.改修工事とSNS発信
改修中は、「大工・木材」をテーマにした進捗状況をSNSで発信し、地元の職人の育成も視野に入れた工事を行います。地域住民や宿泊客との交流の場を設けるため、完成披露イベントや継続的な地域イベントの開催も計画されています。
この取り組みは、門前町という歴史的な背景を有する地域の魅力を高めつつ、地域住民の積極的な参加を促すものとなるでしょう。
5. 問合せ先
興味がある方は、京都市の都市計画局まち再生・創造推進室京町家保全継承担当までお問い合わせください。電話番号は075-222-3503、メールは
[email protected]です。
まとめ
今回の京町家の再利用プランは、伝統的な建物の活用と地域の生きた歴史を生かす新たな試みです。地域を活性化させるための重要なステップとして、今後の進展に期待が寄せられています。