山梨のアート展
2025-03-03 12:04:16

山梨MEDIA ART PROJECT 未来へ繋がるアート作品展開催

山梨MEDIA ART PROJECT 2025



山梨県が主催する「YAMANASHI MEDIA ART PROJECT」が、2025年3月8日から30日まで開催されます。このプロジェクトでは、次世代のアーティストたちが最新技術を駆使し、アート作品を通じて社会に向けた新たな提案を行います。

YMAA2024-25入選作品展の概要


入選作品展では、国内外から寄せられた303件の応募作品の中から、選ばれた10点が展示されます。会場は、甲府市にある小さな蔵の美術館や、ART SPACE 夢、さらに北杜市に位置するGASBON METABOLISMです。会期中は多様な来場者に向けたアート体験を提供します。

特に、最新のAI技術などを用いた作品が揃い、来場者はこれらを通じて現代社会の課題を直視し、考える機会が与えられます。また、山梨県では、特別に著名な写真家の畠山直哉氏が駿台甲府高等学校でメディア芸術の授業を行い、その成果が「YMAAラーニング成果発表展」として同時開催されます。生徒たちの独自の視点を垣間見ることができる絶好の機会です。

メタバース企画の詳細


もう一つの魅力的なプログラムが、アーティスト・コレクティブ「6okken」による『拡張遊歩「まだ見ぬ世界」の歩き方』展です。このプロジェクトは、富士河口湖町を中心に、AR技術を駆使したアート展示を行います。メイン会場となる古民家は、大石公園の近くに位置し、周辺地域に点在するAR作品も展開されます。この取り組みを通じて、地域の文化や生活とアートの関係性をより深く考察する場を提供します。

「6okken」は、観光過多という現代の課題に着目し、それをアートを通じて解決の糸口を探す試みを行っており、訪れる人々に新しい視点をもたらすことを目的としています。AR作品は、河口湖エリア全体で体験でき、来場者は自らのスマートフォンを使ってアートと自然を融合させた体験をすることができます。詳細な設置場所や内容は公式ウェブサイトで随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。

すべてのアート愛好家へ


2025年の春、山梨県で開催されるYAMANASHI MEDIA ART PROJECTは、アートを通じた新しい社会的提案を体感する貴重なチャンスです。アートの未来を担う若手アーティストたちの革新的な作品が、あなたを新たな世界へいざないます。

ぜひ、家族や友人と一緒に訪れることで、アートの力、そしてその可能性を体感してください。全ての詳細は公式ウェブサイトにてご確認いただけます。感動を共にするこの機会をお見逃しなく!

公式ウェブサイトで最新情報をチェック!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
山梨県
住所
山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話番号
055-237-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。