Hakuhodo DYの新パートナー
2025-01-31 10:25:02

Hakuhodo DY ONEがGoogleの新プロダクト「メリディアン」パートナーに認定

Hakuhodo DY ONEがGoogleの「メリディアン」パートナーに認定



株式会社Hakuhodo DY ONE(以下、Hakuhodo DY ONE)が、Googleが開発した新しいマーケティング・ミックス・モデリング(MMM)プロダクト「メリディアン」の日本およびAPAC地域におけるパートナーとして認定されました。これにより、Hakuhodo DY ONEは、広告効果の測定やデータ分析において大きなアドバンテージを得ることになります。

「メリディアン」とは?



「メリディアン」は、Googleが提供するオープンソースのMMMで、主にマーケティング効果の計測に特化しています。このプロダクトは、広告効果の測定に関するさまざまな課題を解決するために設計されており、特にデジタル広告の普及が進む中、その重要度が増しています。Hakuhodo DY ONEは、これまでに培ったデジタル広告の知見を活かして、クライアント企業のニーズに応じたビスポークな施策を提供し、その効果を最大限引き出すことを目指しています。

Hakuhodo DY ONEの強み



Hakuhodo DY ONEは、インターネット広告が盛況を迎える前からの経験を活かし、包括的なデジタルマーケティングサービスを展開しています。Google広告を活用し、先進的な技術や施策を積極的に取り入れることで、クライアントのマーケティング活動を支援してきました。また、博報堂DYグループとしての10年以上にわたるMMMの提供実績もあり、その専門性は高く評価されています。このたび、Googleの「メリディアン」パートナーとして認定されたことは、Hakuhodo DY ONEの信頼性を一層高めるものとなるでしょう。

今後の展開



今後、Hakuhodo DY ONEは「メリディアン」を駆使して、広告効果の測定や予算配分のシミュレーションなど、多様なサービスを提供する計画です。「Analytics AaaS」と呼ばれるグループのソリューションに「メリディアン」の機能を組み込むことにより、クライアントに対する提案の幅も広がります。具体的には、Googleから提供される詳細な出稿データを活用し、データ収集の手間を大幅に軽減し、正確なマーケティング分析を可能にすることで、多くのクライアント企業にベネフィットを提供することが期待されています。

まとめ



Hakuhodo DY ONEが「メリディアン」の認定パートナーとして選ばれたことは、同社のデジタルマーケティング戦略にとって大きな一歩です。今後、パートナーシップを活かした新たなサービスやソリューションの展開が楽しみです。デジタル領域におけるリーダーとして、さらに進化を遂げるHakuhodo DY ONEから目が離せません。


画像1

会社情報

会社名
株式会社Hakuhodo DY ONE
住所
東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。