京急線ビーコン実証実験
2015-03-13 15:00:04
京急線でのビーコン実証実験がスタート!リアルタイムで沿線情報をお届け
京急線で進むビーコンを利用した新たな情報提供
2015年3月16日から、京急線ではビーコン技術を利用した実証実験が開始されました。この取り組みは、駅周辺での情報配信を行うもので、特に多くの人が訪れる品川駅や横浜駅、羽田空港の各駅での活用が期待されています。
ビーコン技術とは?
ビーコンは、Bluetooth Low Energy(BLE)を用いた近距離データ通信技術で、特に屋内や地下のようなGPS信号が届きにくい場所での位置情報把握に適しています。この技術は2013年にiOS7に導入され、幅広い分野での活用が進んでいます。主に、O2O施策(Online to Offline)や、簡便な情報配信に役立てられています。今回の実証実験でも、クアルコム社のGimbalビーコンを使用し、セキュアな通信が確保されています。
実証実験の概要
実施期間は2015年の3月から8月の間で、品川駅をはじめとする京急線の7つの駅において計17個のビーコンを設置します。主な配信内容には、エリアごとのナビゲーション情報や、飲食店のクーポンが含まれる予定です。特に最初の段階では、人気グルメクーポンアプリ「ホットペッパー グルメ」を通じて、駅周辺に位置する飲食店のクーポン情報を提供します。
対象アプリとユーザー
実証実験の対象となるのは、ビーコン設置駅を利用する「ホットペッパー グルメ」および「SUUMO」のユーザーです。対応機種としては、iPhone4S以降のモデルが求められ、Bluetooth通信や位置情報設定をONにする必要があります。配信情報は、対象エリアに近づくことでリアルタイムで受け取れるため、利用者にとって非常に便利です。
今後の展望
今回の実証実験は、単なる情報配信に留まらず、今後は提供するアプリやパートナーも拡大していく方針です。これにより、京急線を利用する顧客に対し、さらに多様なサービスの実施を目指しています。アプリを通じての情報提供が広がることで、より快適な移動体験が期待されています。
まとめ
京急線によるビーコン技術の活用は、沿線の利用者に新たな価値を提供する可能性を秘めています。実証実験を通じて得られるデータをもとに、今後のサービス展開が楽しみです。この取り組みが実現すれば、移動しながらお得な情報をリアルタイムで得られる事ができるでしょう。
また、詳細な情報を得るためには、「ホットペッパー グルメ」のダウンロードが必要で、こちらはApp Storeから簡単に入手できます。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ブログウォッチャー
- 住所
- 東京都中央区日本橋茅場町
- 電話番号
-