株式会社テクノアが『AI類似図面検索』の新バージョンを発表
株式会社テクノアは近日中に、同社の主力製品である『AI類似図面検索』の最新版(Ver.2.8)を発表します。リリースは2025年2月3日で、期待される新機能が多数追加され、製造業のお客様の業務効率化に寄与する見込みです。
『AI類似図面検索』の進化
『AI類似図面検索』は、特に中小製造業のニーズに応えるために設計されたソリューションです。導入企業は、見積作成や図面管理をスムーズに行うことができ、必要な類似図面データを瞬時に検索・比較することで、迅速かつ正確な意思決定を行うことができます。このような機能が評価され、導入を希望する企業が増加しています。
新機能詳細
1. 付帯情報自動取込機能
最新版には、基幹システムに蓄積された製品仕様や原価情報を図面に自動的に関連付けることができる新機能が搭載されます。これにより、企業は業務の効率化を図ることができ、運用コストの削減にも繋がるため、企業全体の生産性向上が期待されます。
2. 強化された付帯情報検索機能
また、付帯情報の検索機能も強化され、検索時の一致条件を「部分」「完全」「前方」「後方」のいずれかに設定変更できるようになりました。これにより、ユーザーは多様な検索ニーズに対応しやすくなり、より詳細な情報を入手できるようになります。
AI類似図面検索体験会の開催
テクノアは、『AI類似図面検索』を実際に体験できる体験会を全国で開催しています。このイベントでは参加者が自社の図面を持参し、AIによる見積業務の効率化を体感できます。AI技術に興味がある企業にとって、実践的な活用方法を学べる絶好の機会です。参加者は自らの業務への応用方法を模索するきっかけを得ることができます。
会社概要
株式会社テクノアは岐阜県岐阜市に本社を構え、1985年に設立されました。従業員数360名を抱え、中小製造業向けの各種パッケージソフトの開発やIT経営コンサルティングを行っており、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援しています。企業理念として、「縁があった企業や人々を幸せにする」ことを掲げ、多くの受賞歴を持つ信頼される企業です。
終わりに
新バージョンのリリースによって、『AI類似図面検索』はさらなる進化を遂げ、中小製造業の業務に新たな価値を提供するでしょう。本製品が多くの企業に導入され、業務の効率化を実現することを期待しています。テクノアは、自社の技術を通じて未来の製造業をサポートし続けます。