地元愛をカタチに!英語版『日本の非公式ブック』プロジェクトがスタート
新型コロナウイルスの影響で日本の観光業が苦境に立たされる中、地域の魅力を正しく届けることを目指した新たなプロジェクトが始まりました。株式会社しいたけクリエイティブは、英語版『日本の非公式ブック』を出版するためのクラウドファンディングを立ち上げ、先行支援を募っています。
プロジェクトの背景
観光業が大きな打撃を受けた中、私たちは新たな観光モデルを模索し続けてきました。これまで多くの地域で外国人向けのプロモーションに携わりながら、感じたのは、多くの地域がその魅力を十分に発信できていないという現実です。インバウンド観光が盛り上がる一方で、観光の恩恵を受けているのは限られた地域や大企業に留まっていることに気が付きました。
一方で、全国にはまだ多くの魅力的な場所や人々が存在しています。例えば、徳島県海陽町にあるin Between Bluesなど、小さな地域でのユニークな取り組みは、海外メディアに取り上げられる可能性を秘めています。私たちは、このような地域の特性に光を当て、新しい観光産業の形を育てたいと考えました。行政の動きが遅れる中、個人の力を借りることで、迅速に動き出す必要があると感じたのです。
プロジェクトの概要
このプロジェクトは、2021年8月31日までの期間で進行し、目標金額は3,000,000円です。プロジェクトページが開設され、スポンサーを募集中です。さまざまな支援プランが用意されており、リターン内容は以下の通りです:
1.
応援コース ¥2,000
2.
本購入コース ¥6,000
3.
クレジット記載コース ¥10,000
4.
IBBコース ¥30,000
5.
取材同行コース ¥50,000
6.
英語で写真撮影ワークショップ in Tokyo コース ¥50,000
7.
1日取材コース ¥200,000
8.
2日取材コース ¥300,000
9.
3日取材コース ¥400,000
各リターン内容の詳細はプロジェクトページを参照してください。
最後に
「日本を世界へ、世界を日本へ」というコンセプトのもと、私たちはクリエイティブの力で国と国を結びつける挑戦を続けています。社長の本郷誠哉は、しいたけが食べられないにも関わらず、その情熱をもってこのプロジェクトを推進しています。
国境を越えて皆さんとつながり、地域の魅力を一緒に発信していけることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします!
会社概要
- - 会社名:株式会社しいたけクリエイティブ
- - 所在地:東京都大田区本羽田2-15-22-1503
- - 設立:2021年1月
- - URL: しいたけクリエイティブ
- - 事業内容:インバウンド及び海外展開に関するコンサルティング、記事広告や動画、冊子、ウェブサイトの制作マーケティング支援。