エンゲージメントの重要性
2025-03-17 11:40:36

企業価値を高めるためのワーク・エンゲージメントの重要性

企業価値向上の鍵、ワーク・エンゲージメント



企業のまとめとしてワーク・エンゲージメントの重要性が確立されてきた今、株式会社レイヤーズ・コンサルティングがオンラインセミナー『実行力と我が社らしさがある人的資本経営へ 企業価値を高めるワーク・エンゲージメント』を開催します。このイベントでは、慶應義塾大学の島津明人教授をゲストスピーカーとして招き、実行力ある人的資本経営を通じたエンゲージメントの活かし方について深掘りします。

エンゲージメントの重要性


エンゲージメントは、企業の業績に直接影響を与える要素として注目を集めています。これにより、企業は投資家からも期待され、また、その調査結果などの開示が増加していることが見受けられます。特に、「やりっぱなしエンゲージメントサーベイ」から脱却し、実行可能な人財戦略や施策に活かすことが、今まさに企業の必須課題となっています。

ウェビナーの詳細


このオンラインセミナーは、2025年4月3日(木)15:00から17:10まで開催され、参加は無料ですが、事前登録が必要です。参加対象は経営層や人事部門の責任者で、同業者のログインは制限されています。島津明人教授が基調講演を行い、ワーク・エンゲージメントの基本概念やその構成要素、向上させるための施策について、科学的根拠や海外のケーススタディを交えて解説します。

概要:

  • - 開催日: 2025年4月3日(木)
  • - 形式: オンライン
  • - 内容: ワーク・エンゲージメントの概要、企業価値との関係、最新動向

講演内容


島津教授による基調講演では、ワーク・エンゲージメントと従業員エンゲージメントの違いや、それを左右する要因についての最新の知見を学ぶことができます。また、具体的な企業事例を通じて、我が社らしい人的資本経営を成功に導くためのエンゲージメント活用法が示されます。この機会を通じて、企業がいかにして生産性を高め、従業員を活性化するかを探求します。

講師プロフィール


  • - 島津明人: 慶應義塾大学の教授で、産業保健心理学と行動科学を専門とし、経済産業省の健康経営銘柄の基準策定にも関与。
  • - 金元伸太郎: レイヤーズ・コンサルティング取締役で、企業に対し人的資本経営をリード。
  • - 小宮泰一: HR事業部のディレクターとして企業のエンゲージメント施策を推進中。
  • - 細川毅騎: シニアコンサルタントとして人事領域でのコンサルティングを専門とする。

参加を希望される方は、事前登録をし、未来に向けた企業価値の向上に役立つこの機会をお見逃しなく!

詳細や登録はこちらから。特にリーダーや責任者の方々には、非常に有益な学びの場となることでしょう。エンゲージメントを活かして、より強い組織づくりを目指しましょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
住所
東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア14階
電話番号
03-5791-1125

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。