ケアするしごと展
2024-11-11 14:02:52

マガジンハウス3誌合同企画展「ケアするしごと展」開催! 介護の仕事の多様性と魅力を発信

介護の仕事の多様性と魅力を発信!マガジンハウス3誌合同企画展「ケアするしごと展」開催



株式会社マガジンハウスが発行する雑誌『anan』、『POPEYE』、『福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉』の3誌が連携し、介護の仕事の多様性と魅力を発信するプロジェクトを昨年に引き続き実施しています。

本プロジェクトでは、雑誌やウェブでの特集記事の掲載、連載記事の配信に加え、全国の介護施設や事業所を取材した内容を展示する「ケアするしごと展」、介護の現場で働く人たちと交流できる「ケアするしごとバー」、実際に介護施設や事業所を訪問できる「ケアするしごとツアー」など、さまざまなプログラムを展開しています。

「ケアするしごと展」



11月11日の「介護の日」に合わせてスタートする「ケアするしごと展」では、『anan』、『POPEYE』、『こここ』編集部が全国さまざまな介護・高齢者ケアに関わる仕事場(施設・事業所)と働く人を取材した記事が紹介されます。

展示会場は、東京都世田谷区の下北沢にある商業施設「BONUS TRACK(ボーナストラック)」と、東京都渋谷区の渋谷駅直結<渋谷サクラステージ>の2会場。

下北沢会場
会期:2024年11月11日(月)〜11月29日(金)
会場:BONUS TRACK(ボーナストラック)

渋谷会場
会期:2024年11月16日(土)〜11月17日(日)
会場:渋谷サクラステージ

会場では、記事を紹介するパネル展示の他、『anan』、『POPEYE』、『こここ』による福祉・介護をテーマにしたスペシャルブックの無料配布、トークイベントも予定されています。

トークイベント概要



渋谷会場
日時:2024年11月16日(土)15:00-16:00
テーマ:介護の職場訪問イベント「ケアするしごとツアー」を企画した「KAIGO LEADERS」に聞いてみる、“自分らしく生きる”を支える仕事って?
ゲスト:秋本可愛さん(KAIGO LEADERS発起人/株式会社Blanket)
会場:渋谷サクラステージSHIBUYAサイド3F イベントスペース
料金:無料
定員:20名

下北沢会場
日時:2024年11月23日(土)15:00-16:00
テーマ:「世界いち気持ちいい介護」を目指す「でぃぐにてぃ」に聞いてみる、“自分らしく生きる”を支える仕事って?
ゲスト:吉田真一さん(株式会社でぃぐにてぃ代表)、有吉凛さん(株式会社でぃぐにてぃ)
会場:世田谷代田 仁慈保幼園Piazza(ピアッツァ)
料金:無料
定員:30名

「ケアするしごと展」を通して伝えたいこと



「ケアするしごと」は、年齢や住んでいる場所、家族構成、状況に関わらず、誰もが自分らしく生きられるようにサポートする、創造的な仕事です。本企画を通して、介護の仕事の多様性と魅力を知っていただき、多くの人に「ケアするしごと」への関心を高めてもらいたいと考えています。

その他の企画



「ケアするしごと展」以外にも、介護のしごとの魅力発信を目的としたさまざまな企画が展開されています。

「ケアするしごとバー」



さまざまな分野で活躍する方をゲストに招き、お酒を飲みながらゲストと会話する日本仕事百貨のイベント「しごとバー」と連携する「ケアするしごとバー」をオフライン/オンラインのハイブリッドで全5回開催します。

第1回:2024年11月15日(金)20:00-22:00
ゲスト:守谷卓也さん(DAYS BLG!はちおうじ代表)
テーマ:自分らしく活動できる場とは。ケアの現場から考える
会場:リトルトーキョー3F

「ケアするしごとツアー」



介護・福祉の仕事の現場を実際に見てみたいという人のために、介護施設や事業所を訪問するツアー企画です。

開始日:2024年12月14日
回数:全4回
* 参加費:無料(現地までの交通費は自己負担)

マガジンハウスの取り組み



マガジンハウスでは、今後もさまざまな企画を通して、介護のしごとの魅力発信に取り組んでいきます。

本プロジェクトは厚生労働省補助事業令和6年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)として実施しています。(実施主体:株式会社マガジンハウス)



画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社マガジンハウス
住所
東京都中央区銀座3-13-10
電話番号
03-3545-7111

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 POPEYE anan こここ 世田谷区,渋谷区

Wiki3: 東京都 POPEYE anan こここ 世田谷区,渋谷区

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。