環境省グッドライフ☆カンファレンスのご案内
2018年6月26日、渋谷ヒカリエ8階で環境省が主催する『グッドライフ☆カンファレンス』が開催されます。このカンファレンスはエコソーシャルな地域づくりを実践する取り組みが集まり、環境大臣賞の表彰を受けるチャンスを提供します。持続可能な社会の構築を目指すこのイベントは、企業、自治体、学校、NPO、個人など、さまざまな立場の方々が参加できる貴重な機会です。
オープニングトークとゲスト
カンファレンスは、環境省の総合環境政策統括官である中井徳太郎氏のオープニングトークから始まります。続いて、聴衆を魅了する特別ゲストが登場します。 CHIKAKENの共同代表で地域づくりの先駆者である三城賢士氏、株式会社東京チェンソーズの代表取締役青木亮輔氏、スターバックスコーヒージャパンの普川玲マネージャーがそれぞれの視点から持続可能な社会の実現に向けた取り組みについて語ります。
環境省の取り組み
環境省からは、計画官の山田哲也氏が登壇し、グッドライフアワードの意義と応募ポイントを詳しく説明してくれます。このアワードは、環境と社会に貢献する活動を支援するもので、万民を対象としています。皆さんが持つ素晴らしいアイデアをぜひ応募してみてください。
参加方法と日程
参加は無料ですが、事前の登録が必要です。定員に達し次第、締切となりますので、早めの登録をお勧めします。カンファレンスは6月26日(火)18:30に開場し、19:00からスタートします。交流会は21:30に終了予定です。
グッドライフアワードとは
『グッドライフアワード』は、持続可能な社会の実現を目指す事業で、環境と社会に良い暮らしを支えている取り組み—ボランティア活動や新技術の開発など—を広く募集・応援しています。エントリー期間は6月中旬から9月下旬までの予定。詳細は公式サイトで確認できます。
イベントに関心のある方へ
このカンファレンスは、環境問題や社会的起業、地方創生に興味がある方々に特におすすめです。多彩なゲストの意見を聞き、新しいつながりを持つ絶好の機会になることでしょう。持続可能な未来を共に考える一歩を、ここから始めてみませんか。
どなたでも参加できるこのイベントにぜひお越しください。詳しい情報は、
こちらのリンクを参照してください。