スポーツの未来
2024-12-10 09:03:41

天理大学柔道部とリオ五輪金メダリストが語るスポーツの未来とは

2023年12月15日、天理大学柔道部の監督であり、2010年世界選手権男子100キロ級金メダリストの穴井隆将氏と、リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得したバドミントン選手の髙橋礼華氏による特別講演会がなら100年会館で開催されます。この講演会は、関西広域連合が主催するスポーツ指導者向けの講習会ですが、一般の方の参加も大歓迎です。シンプルながらも力強い題名「これからを生きる者の歩み方」と「私を強くさせてくれた原動力」という2つの講演が行われます。

講演内容



穴井氏の講演では、スポーツ選手としての自らの経験を基に、これからの時代を生き抜くための考え方やその実践方法について、具体的な事例を交えながらお話しされます。スポーツが人間形成や社会生活に果たす役割についても触れ、若い世代がどのように自らを高めていくのか、サポート者としての使命感を持つことの大切さを語ります。

一方、髙橋氏は自身の競技人生を振り返り、オリンピックという舞台での緊張感やプレッシャー、そしてそれを乗り越えるために必要な原動力について熱く語ります。特に、自己成長に向けて取り組んできた過程や、支えてくれた人々との絆についても言及し、参加者には感動を与えることでしょう。また、3人目の登壇者として木村地域創造部次長も加わり、「世界からみた日本の指導法」についての視点を提供します。

参加方法



講演会は12月15日(日)13時30分から17時までの予定で、会場はなら100年会館です。参加申し込みの締切は12月13日(金)ですが、当日の参加も可能ですので、興味のある方はぜひ足を運んでください。なお、詳細な情報や申し込みについては、奈良県公式ウェブページでご確認いただけます。自らの成長や指導者としての資質を磨く機会として、スポーツ愛好者ならずとも多くの方の参加が期待されます。スポーツの未来や自分自身の成長について深く考える貴重な時間になることでしょう。

この講演会は、スポーツ界のトップが語る貴重な機会であり、参加者が新たな視点とモチベーションを得るための場となることを願っております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

会社情報

会社名
奈良県
住所
奈良県奈良市登大路町30
電話番号
0742-22-1101

関連リンク

サードペディア百科事典: 奈良県 奈良市 講演会 穴井隆将 髙橋礼華

Wiki3: 奈良県 奈良市 講演会 穴井隆将 髙橋礼華

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。