自治体DX推進協議会がデジタル化支援展に参加決定

自治体DX推進協議会がデジタル化・DX推進展に参加



一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日から6日まで東京ビッグサイトで行われる「第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)」にメディアパートナーとして加わることを発表しました。この展示会は、自治体や企業のデジタル変革を支援するための国内最大級の専門展示会と位置づけられています。

第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)の概要



ODEXは、10の専門展で構成され、特に「自治体デジタル化 支援EXPO」では、自治体の業務効率化や住民サービスのデジタル化を目指す様々なソリューションが展示されます。GDXは、地域のデジタル変革を促進することをミッションとしており、自治体と企業の架け橋となることを重視しています。

GDXの使命と役割



GDXは「自治体と協力し、デジタル変革(DX)の波を地域全体に広げる」ことを目的に活動しています。このような重要性から、GDXはODEXへの参画を決意しました。

この取り組みにより、全国の自治体とのネットワークを生かした情報発信と交流場を提供し、地域の具体的なDX推進に寄与します。デジタル技術を用いた地域課題解決やイノベーションの創出に向けた具体的な取り組みについて、様々な展示やセッションを通じて紹介していく予定です。

イベントの詳細



  • - 展示会名: 第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)
  • - 会期: 2025年6月4日(水)〜6日(金)
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東1~3ホール
  • - 主催: デジタル化・DX推進展 実行委員会(株式会社イノベント)
  • - 公式HP: ODEX公式サイト

地域への影響と今後の展望



GDXは、各自治体と連携しながら、地域のDX化を推進していく考えです。地域社会の持続可能な発展を目指し、デジタル技術の活用によって地域の課題を解決することが求められています。これにより、自治体間の協力や企業との連携が生まれ、地方創生が加速することが期待されています。

特に近年、地方自治体においてはデジタル化の波が高まり、多くの自治体が独自のDX戦略を立てている状況です。GDXはこれらの自治体と積極的に連携し、最新の技術や成功事例を共有することで、より良い地域社会を実現すべく励んでいます。

今後もGDXは、情報発信だけでなく、具体的な提案やサポートを通じて、より多くの自治体と企業が連携する場を作り、デジタル化の先進地域を築いていくことを目指しています。

本プレスリリースに関するお問い合わせは、GDX事務局までお願いいたします。
電話: 03-6683-0106
メール: info@gdx.or.jp
詳細なお問い合わせはこちらからも可能です:GDX公式サイト

会社情報

会社名
一般社団法人自治体DX推進協議会
住所
東京都港区北青山アールキューブ青山3F
電話番号
03-6683-0106

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 江東区 デジタル化 DX推進 自治体

Wiki3: 東京都 江東区 デジタル化 DX推進 自治体

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。