被災地のペットボトルがリサイクルバッグに!
令和6年能登半島地震の被災地を支援する新たなプロジェクト『ボトルtoバッグ プロジェクト』が、クラウドファンディングサイトMakuakeにてスタートしました。
このプロジェクトは、株式会社アース・グリーン・マネジメントが立ち上げたもので、被災地で回収されたペットボトルを100%リサイクルしたバッグを制作・販売します。
繊維専門商社モリリン株式会社が、このプロジェクトに賛同し、ペットボトルを原料としたバッグの生産に携わっています。
おしゃれで機能的なリサイクルバッグ
「ボトルtoバッグ プロジェクト」で制作されたバッグは、100%ペットボトルリサイクル素材で作られており、環境への配慮と、被災地支援を両立しています。
デザインは、普段使いしやすいおしゃれなデザインで、パソコンやスマートフォンなども収納できる実用的なサイズとなっています。
販売収益の一部は被災地に寄付
プロジェクトの販売収益の一部は、被災地の復興支援に役立てられます。
おしゃれなバッグを購入することで、エコ活動と被災地支援を同時にできる、まさに一石二鳥のプロジェクトです。
プロジェクト概要
プロジェクト期間:2024年6月28日(金)11:30~2024年9月5日(木)
ページURL:https://www.makuake.com/project/bottle_to_bag/
早期購入特典
プロジェクト開始から一定期間内に応援購入すると、特別価格で購入できる早期購入特典が用意されています。
株式会社アース・グリーン・マネジメントについて
株式会社アース・グリーン・マネジメントは、1999年設立の企業で、(公益財団法人)日本容器包装リサイクル協会認定 再商品化事業者です。
地域密着型のゴミ処理からリサイクル製造業への変革を目指し、ペットボトルを市町村から受け入れ、再生ペレットやフレークにして繊維会社、シート会社等に出荷しています。
環境負荷を低減するため、リサイクルの過程で薬剤を使用せず、オーガニックリサイクル再生品を製造しています。
モリリン株式会社について
モリリン株式会社は、創業350年以上続く繊維専門商社です。
「豊かな暮らしの創造のため」を理念に、独自の素材開発にも力を入れてきました。
紡績から織り・編み・染色・縫製まで、各工程に精通した人材が幅広い事業を展開しており、お客様のご要望に応じた付加価値を提供しています。
まとめ
『ボトルtoバッグ プロジェクト』は、環境問題と社会問題の両方に貢献できる、非常に意義のあるプロジェクトです。
ぜひMakuakeで応援購入し、おしゃれなリサイクルバッグを手に入れて、エコ活動と被災地支援に参加しましょう。