シンクロボ 秋葉原ラボ
2025-01-27 11:34:29

新たなロボティクスの拠点「シンクロボ 秋葉原ラボ」2025年開設へ

新たなロボティクスの拠点「シンクロボ 秋葉原ラボ」が誕生



アイリスグループの一員である株式会社シンクロボが、2025年1月27日に新たなロボット開発の拠点「シンクロボ 秋葉原ラボ」を東京都文京区に開設することが発表されました。これは、同社のロボティクス事業をさらに進化させるための重要なステップとなります。

アイリスグループは、2021年に本格的にロボティクス事業に参入し、日本の生産年齢人口の減少という課題に対処するため、様々なサービスロボットの導入を推進してきました。これまでに、国内での業務用清掃ロボットの導入社数は6,000社を超え、導入実績を持つ企業としてトップシェアを誇っています。特に、2024年に自社の大連工場から発売されたDX清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」が話題を呼び、さらなる成長が期待されています。

新たに設立される「シンクロボ 秋葉原ラボ」は、ロボットのソフトウェア開発やハードウェア設計を手掛けるグループ会社であり、特に東京大学発のロボットエンジニアたちによって設立されたスタートアップ企業「スマイルロボティクス」の全株式を2023年に取得し、社名を「シンクロボ」に改めた経緯があります。2025年には、初めてハードウェアとソフトウェアを自社内製化した清掃ロボットの発売を予定しています。

「シンクロボ 秋葉原ラボ」では、十分なスペースを設け、除塵や水拭きの清掃ロボットに加え、その他のロボット開発にも対応可能な3つの異なる走行エリアを設けています。これにより、清掃以外にも多様なロボットの開発や検証を行うことができ、効率的な進化が期待されます。また、オフィスの設計は、同グループのアイリスチトセが手掛けており、ニューノーマルな働き方に応じた新しいオフィス環境を提供しています。海洋プラスチック再生樹脂を使用したオフィスチェアなど、環境への配慮も重要視されています。

アイリスグループは、製品の開発からアフターサービスまでを一貫して行うことで、日本の社会問題の解決に向けた取り組みを推進していきます。この新しいラボによって、さらなる技術革新が期待され、多くの企業や業界に新たな解決策をもたらすことが目指されています。

【オフィスの概要】


  • - 正式名称:シンクロボ 秋葉原ラボ
  • - 所在地:東京都文京区湯島一丁目2-4BIZCORE御茶ノ水7階
  • - 開設日:2025年1月27日
  • - 床面積:116.57坪(385.37㎡)
  • - アクセス:JR秋葉原駅 徒歩7分、東京メトロ御茶ノ水駅 徒歩7分、JR御茶ノ水駅 徒歩8分、東京メトロ末広町駅 徒歩8分

今後のアイリスグループの動向に、ぜひ注目です。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
アイリスオーヤマ株式会社
住所
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1
電話番号
022-221-3400

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。