兵庫・稲美町に誕生する「もりの小学校」
兵庫県稲美町にある、認可外保育所「ころあい自然楽校」が新たに小学生向けの「もりの小学校」を開設することになりました。私たちはこの素晴らしい自然環境の中で、子どもたちに豊かな学びの場を提供したいと考えています。
クラウドファンディングでの支援を募集!
このプロジェクトはクラウドファンディングを通じて皆さんの支援を募っています。プロジェクト期間は2018年10月18日から11月30日までで、目標金額は50万円。集まった資金は「もりの小学校」の教室改装費用に回されます。
こちらのページから詳細な情報を確認できます。
自然とともに学ぶ新しい教育の場
「ころあい自然楽校」は、2014年から1~5歳児を対象とした保育所を運営し、自然の中での学びを提供してきました。私たちは、今後小学生たちにも同じ環境で学ぶ機会を与えたいと考え、この古民家の納屋を改装し、小学部を設立することにしました。。
私たちの目指す学びの場は、教育の枠を超えた新しい形。保護者や地域の方からの支援を受けながら、子どもたちが自由に学び、遊び、成長することができる環境を提供します。
古民家の納屋を改装し、学びの空間を実現
今回のプロジェクトでは、古民家の納屋を改装し、ウッドデッキパネルの床を張り、冬でも快適に過ごせるストーブを導入します。現在の納屋は土間になっており、床と暖房が整っていないため、これらの改装を行って快適な学びの空間を作ることを目指しています。
フル改装後には、子どもたちが自然を感じながら安心して学べる場所を提供できるようになります。また、ストーブを導入することで、冬場でも暖かく過ごせる快適な環境を整えます。
地域の資源を活かしたリターンの内容
プロジェクトへの支援者の方々には、感謝の気持ちを込めて特別なリターンを用意しました。具体的には、自然楽校の5周年記念冊子や、体験入園チケット、DIYチケット、親子ワークショップ、そして地元の新米など、多彩な内容をご用意しています。
進化し続ける「ころあい自然楽校」
「もりの小学校」の開設は、私たちにとって新たなスタートです。今後は、JR加古川駅からの送迎など交通面の改善にも取り組み、より多くの子どもたちに利用してもらえるような施策を考えています。
自然と共生しながら心豊かな学びを提供し、地域に根ざした教育を目指しています。このプロジェクトを通じて、多くの方々と一緒に新しい「ころあい自然楽校」を育てていけたら嬉しいです。
私たちのプロジェクトにぜひご支援をお願いいたします!