新発売のグラボ情報
2025-01-31 11:51:14

ASUSが新たにGeForce RTX 5090とRTX 5080 ガラフィックボードを発表!

GeForce RTX 5090とRTX 5080登場



2025年1月30日、ASUSが新たにGeForce RTX 5090とRTX 5080を発表しました。これらのグラフィックボードは、ゲーミングやクリエイティブな作業を行うユーザーにとって注目の製品です。GeForce RTX 5090およびRTX 5080は、シー・エフ・デー販売株式会社が代理店として展開しており、非常に高い性能が期待されています。

製品の特徴



1. さまざまなラインナップ


ASUSは、ハイエンドの『ROG』シリーズ、新たに設計された高耐久の『TUF GAMING』シリーズ、さらにコストパフォーマンスに優れた『PRIME』シリーズの3種類のモデルで展開。これにより、様々なニーズに応じた選択肢が提供されます。

2. 高性能冷却技術


いずれのモデルもトリプルファンの冷却システムを搭載しており、高負荷の状況下でも安定した動作を実現します。冷却性能の高さが、長時間の使用でも安心感を与え、パフォーマンスを保ちます。

個別の製品スペック



GeForce RTX 5090


  • - 型番: ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING
  • - コアクロック: OC mode: 2610 MHz, Default mode: 2580 MHz
  • - メモリサイズ: 32 GB GDDR7
  • - メモリクロック: 28 Gbps
  • - 想定売価: ¥579,980前後

特に、ROGシリーズのRTX 5090は、32GBという大容量メモリを搭載しており、非常に高い性能を誇ります。

GeForce RTX 5080


  • - 型番: ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING
  • - コアクロック: OC mode: 2790 MHz, Default mode: 2760 MHz
  • - メモリサイズ: 16 GB GDDR7
  • - メモリクロック: 30 Gbps
  • - 想定売価: ¥311,280前後

ROGシリーズとは別に、TUF GAMINGやPRIMEシリーズも同様のスペックを持ちながら、価格帯の異なるモデルが確保されており、それぞれのユーザーニーズに応じた選択が可能です。
TUF GAMINGモデルは高耐久が特徴であり、PRIMEモデルはパフォーマンスとコストをバランス良く両立しています。

まとめ



ASUSの新しいGeForce RTX 5090とRTX 5080の発売は、ゲーマーやクリエイターの期待を背負った注目の製品です。性能、冷却技術、価格帯といったさまざまな要素が評価される中、特にゲーミング環境においてその真価を発揮することでしょう。今からの発売日が待ちきれません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
シー・エフ・デー販売株式会社
住所
愛知県名古屋市中区大須三丁目30番20号赤門通ビル
電話番号
052-249-6606

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 名古屋市 ASUS RTX 5090 RTX 5080

Wiki3: 愛知県 名古屋市 ASUS RTX 5090 RTX 5080

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。