雪中かくれんぼ2025
2025-01-28 09:24:28

大人も本気で楽しむ!雪中かくれんぼ大会が北海道で開催

豪雪の中でかくれんぼ!「雪中かくれんぼ2025」



2025年2月23日、北海道の積丹町で特別なかくれんぼ大会が開催されます。このイベントは、「本気で遊ぶ大人をふやす」をモットーに掲げる一般社団法人日本かくれんぼ協会と、株式会社SHAKOTAN GO、株式会社しゃこまるが共催で行うもので、特に注目すべきは、なんと南極越冬隊員や自衛隊レンジャー、さらにはかくれんぼ日本代表が参加するという点です。普通のかくれんぼとは一味違った、スリリングで楽しい体験が待っています。

イベント詳細



  • - 日付: 2025年2月23日(日)
  • - 時間: 12:45-16:00(受付開始: 12:00)
  • - 会場: JTの森 積丹
  • - 集合場所: 積丹町余別地区コミュニティセンター

このイベントでは、小学生以上の参加者100名を先着順で募集しています。特に昨年は、幅広い年齢層が参加し、子供から大人まで楽しめるイベントであったことが評価されました。今回は、万全の安全対策を敷いた上で、誰もが楽しめる環境を整えています。

参加料金 


1. 日帰りシンプルプラン
- 社会人: 3,000円
- 学生: 1,500円

内容: 大会参加のみ。移動は自身で会場までお越しください。

2. 宿泊交流会プラン
- 社会人: 15,000円(先着16名)

内容:
- 大会参加費 (3,000円相当)
- 特別営業「岬の湯しゃこたん」温泉芸術祭 + サウナ入浴費用(1,500円相当)
- 宿泊 (ドミトリー形式) (7,000円相当)
- 参加者交流会(食事付き) (5,000円相当)

移動はそれぞれ参加者自身での手配が必要となります。また、以下のオプションも用意されています。
  • - 南極越冬隊員によるスノーシューツアー(7,000円)
  • - エストニア製特別サウナ(5,000円)
  • - 地元のパンを使った朝食(1,000円)
  • - 美国-会場間の送迎バス(往復2,000円、先着10名)

世界選手権ルールでのかくれんぼ



今回のかくれんぼは、基本的に缶蹴りと同様のルールにて行われます。鬼役は日本かくれんぼ協会から選出され、隠れる時間は最初の30秒、鬼が目を覚ます時間は3分です。参加者は見つからないようにしながら、マットに戻りタッチを目指します。

イベントの魅力



北海道の積丹町はアイヌ語で「夏の村」を意味しますが、冬は厳しい豪雪地帯。そのような地域特性を生かして、外遊びの力で楽しい環境を作ることを目指しています。このイベントが国際的なエンターテインメントの一環となることが期待されています。また、かくれんぼには世界選手権があり、前回の大会はイタリアで開催され、世界各国から多くのチームが参加しました。
日本は現在9位に位置しており、さらなる記録更新が期待されています。

参加方法とお問い合わせ



参加は、予約サイト『Peatix』から可能です。詳細情報やチケット購入については以下のリンクをご覧ください。
Peatix チケット予約

また、当日の取材や協賛も募集中です。取材依頼や協賛のお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
  • - 電話: 080-1987-5403
  • - メール: contact@japan-kakurenbo.com

この機会に、最高の雪中かくれんぼを体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
一般社団法人日本かくれんぼ協会
住所
東京都渋谷区渋谷3丁目27−1100BANCH
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。