『SnapDish』とドコモ
2013-05-16 12:00:13

料理の楽しみを広げる『SnapDish』とドコモの連携ニュース

料理の楽しみを広げる『SnapDish』の新たな展開



料理が好きな方にとって、料理写真を共有し、レシピを交換することは大きな楽しみの一つです。このたび、料理写真とレシピ共有アプリ『SnapDish 料理カメラ』を運営するヴァズ株式会社が、NTTドコモのクラウドサービス「フォトコレクション」との連携を発表しました。この新しい連携により、ユーザーは料理写真をより簡単に保存し、シェアすることができるようになります。

連携の内容と利点



この連携は2013年5月16日から開始され、同日にドコモが新たに提供を開始した「ドコモ クラウドAPI」を利用したものです。『SnapDish』と「フォトコレクション」双方で料理写真を保存することが可能になり、簡単に美味しい料理の体験を他人と共有できるようになります。

具体的には、ユーザーはスマートフォンで撮影した料理の写真を、同時に「フォトコレクション」に保存することができるため、大切な瞬間を逃すことなく記録することができます。さらに、「フォトコレクション」のクラウドストレージ機能を活用することで、最大5GBのフォトデータを無料で保存でき、安心して思い出を蓄積することができます。

SnapDishの魅力



『SnapDish』は2011年からサービスを開始し、現在では126カ国で使用され、投稿された料理写真は230万皿を超えるとともに、2,000万件以上の「もぐもぐ!(いいね)」を受け取っています。これは、料理が好きな人々が集まるコミュニティとして、非常に大きな規模感を誇ることを示しています。ユーザーは自分の料理を美味しそうに写真加工しながら、他の料理好きなユーザーと交流し、刺激を受けることができます。

フォトコレクションの機能



ドコモの「フォトコレクション」は、写真や動画を自動的にクラウドにアップロードし、スマートフォンだけでなくパソコンやタブレットからもアクセスが可能です。また、お便りフォトパネルへの自動送信機能もあり、家族や友人と一緒に写真を楽しむことができます。さらに、顔やシーンを識別する機能も備えており、整理や共有がより円滑に行える点も魅力の一つです。

まとめ



『SnapDish』と「フォトコレクション」の連携は、料理好きな人にとって、さらなる楽しみの場を提供してくれる素晴らしいニュースです。料理を通じて得られる感動や喜びを、より多くの人と簡単に分かち合うことができるこの機会を、ぜひ楽しんでみてください。興味のある方は、ぜひ『SnapDish』のアプリをダウンロードして、その魅力を体験してみてはいかがでしょうか。

会社情報

会社名
スナップディッシュ株式会社
住所
東京都武蔵野市御殿山1-5-6 NEST 403
電話番号
0422-24-6341

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。