新食パン「玉食パン」
2021-05-14 12:14:27
淡路島産玉ねぎの旨味が引き立つ新食パン「玉食パン」登場!
淡路島産玉ねぎの甘味を活かした新たな食パンの誕生
神奈川県茅ヶ崎市の「CHIGASAKI BAKERY」で新たな食パン、「玉食パン」が登場しました。この新商品は、淡路島産の玉ねぎを使用し、その豊かな甘みを引き出すためのオリジナルレシピで仕上げています。玉ねぎの甘さとアクセントとなる胡椒、チーズが見事にバランスを取り、上品な味わいに仕上がりました。価格は税込1,380円です。
「玉食パン」の特長を紹介
「『玉』食パン」は、刻んでソテーした淡路島産玉ねぎを生地に練り込んだ“生食パン”。この玉ねぎは、温暖で肥沃な土壌で育ち、辛味が少なくフルーツのような甘みが魅力です。この甘みは、火を通すことでさらに増し、玉ねぎが苦手な子どもたちでも、美味しく食べられるように工夫されています。
また、同パンの特徴として、厳選された「山の塩」と「海の塩」をブレンドしたオリジナルの塩を使用。この塩は、玉ねぎの甘さを引き立たせる重要な要素となっています。さらに、あらびき黒胡椒とオランダ産エダムチーズが隠し味として加わることで、より奥深い味わいを実現しています。
高級食パンの進化と人気の秘訣
近年、高級食パンがブームとなっていますが、「CHIGASAKI BAKERY」ではこの流れに乗り、特別なレシピを求めて研究を重ねました。玉ねぎは水分が多いため、通常の高級食パンの製造では扱いが難しい食材とされていましたが、その特性を理解し、必要最低限の火通しや胡椒・チーズの理想的な比率を見極めることで、絶妙なバランスの生食パンが誕生したのです。
美味しい食べ方と楽しみ方
この新商品を最大限に楽しむためのオススメの食べ方は、まずは電子レンジで温めてふわふわの食感を堪能。その後、トーストしてカリカリの香ばしさを楽しむのが良いでしょう。さらに、クロックムッシュやクロックマダムなど、アレンジレシピにも最適で、様々な楽しみ方ができる一品です。
地元に愛される菓子・パンの店
「CHIGASAKI BAKERY」は、2021年2月にオープンした、茅ヶ崎・湘南エリアに根付いた食パン専門店。地元の方々から口コミで広がり、休日には開店から30分でフルーツサンドが完売するほどの人気を誇ります。オーナーのこだわりが詰まった生食パンを求めて、ぜひ一度お立ち寄りください。
まとめ
「玉食パン」は、淡路島産玉ねぎの甘みを存分に活かした、贅沢な生食パン。お子様から大人まで楽しむことのできる一品で、今後も「CHIGASAKI BAKERY」は地域に愛される存在として、さらなる成長を目指していくでしょう。
会社情報
- 会社名
-
ミライ・オ株式会社
- 住所
- 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-5平本藤沢ビル 2F
- 電話番号
-
0466-20-5108