結核発見率向上計画
2018-11-05 09:00:15

途上国の結核発見率向上へ、紙製ラングフルートの開発プロジェクト

途上国における結核発見率向上への新たな挑戦



はじめに


近年、結核は依然として多くの国で深刻な問題となっており、特に途上国ではその発見率が極めて低いことが課題となっています。そうした中で、株式会社アコースティックイノベーションズが新たに開発した「紙製ラングフルート」によって、結核の発見率を向上させるプロジェクトが始まります。このプロジェクトは、クラウドファンディングプラットフォーム「Readyfor」で資金を募り、実施される予定です。

ラングフルート(R)とは


「ラングフルート(R)」は、音波を利用して気道の粘液を排出するユニークな医療機器です。患者が息を吹き込むことで、低周波音の衝撃波が生まれ、これが気道および肺に到達し、固まった粘液を流動化することで、より効果的な排痰を実現します。この技術は電源が不要で、非常に簡単に使用できるため、患者さんの負担が軽減されます。

結核検査における課題


全世界で毎年170万人以上が結核により命を落としています。特に途上国では、結核菌検査に必要な「たん」の採取が難しいとされています。必要な器具が入手困難であったり、感染症対策の観点からも多くの課題があります。そこで、この「ラングフルート(R)」を活用することで、より容易に「たん」を採取し、活動性結核を早期に発見することが期待されています。

紙製ラングフルートの利点


近年、プラスティック製のラングフルートが使用されていますが、コスト面や衛生面での課題がありました。そこで着目されたのが、紙製という低コストで使い捨て可能なラングフルートです。これにより、特に資源の限られた中低所得国においても、安心して使える検体採取が可能になります。使用した後は焼却して処分できるため、感染予防にも寄与します。

モンゴルでの臨床研究計画


今回、モンゴルにおいて紙製ラングフルートの有効性を確認する臨床研究を企画しています。喀痰誘発研究会との共同プロジェクトで、クラウドファンディングを通じて支援を募ります。このプロジェクトが成功すれば、途上国での結核診断における新たなスタンダードを確立できるでしょう。

クラウドファンディングの詳細


実施するクラウドファンディングのタイトルは「紙製ラングフルートによって世界の結核死亡率を減らしたい!」です。このプロジェクトによって多くの命を救える可能性があります。支援の詳細は、以下のサイトからご確認ください。

クラウドファンディングサイト「Readyfor」

まとめ


医療技術の革新によって、多くの結核患者を救うことが期待されています。紙製ラングフルートの導入が途上国での結核発見率向上に寄与し、将来的には結核の罹患率や死亡率を減少させる一助となることを祈念します。この新しい取り組みに、多くの方々のご理解とご協力をお願い申し上げます。

会社情報

会社名
株式会社アコースティックイノベーションズ
住所
東京都府中市小柳町5-8-100 
電話番号
042-319-2144

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。