演じる高校生特集
2025-01-06 15:19:54

高校演劇コンクール近畿大会招待公演が京都で開催!

近畿大会優秀校招待公演『演じる高校生』



2025年2月2日(日)、京都芸術劇場 春秋座にて、第24回「演じる高校生」が開催されます。このイベントは、秋に行われる「高校演劇コンクール近畿大会」で優秀となった高校の演劇を披露する特別な公演です。

開催概要


  • - 日時: 2025年2月2日 14:00開演(開場は開演の30分前)
  • - 会場: 京都芸術劇場春秋座(京都芸術大学内)
  • - 料金:
- 一般: 2,000円
- 友の会: 1,700円
- 学生&ユース: 1,000円

※未就学児童の入場はお断りしています。学生料金及びユース料金では、入場時に身分証明書の提示が必要です。

上演校と演目


今年の公演には、兵庫県の「神戸常盤女子高等学校」と大阪府の「精華高等学校」が参加します。両校の作品は、いずれもプロ顔負けの本格的な演技が光るものです。

この企画は2001年から続くもので、毎年多くの演劇ファンに愛されています。「演じる高校生」は、元気溌剌な高校生たちが、情熱をもって演じる舞台を通じて、その成長と表現の幅を広げていくことを目的としています。

厳しい選考過程


高校演劇コンクールは「演劇甲子園」とも称され、全国から選抜された高校生たちによる切磋琢磨の舞台でもあります。各地区大会、都道府県大会、ブロック大会を経て、全国大会に出場できるのはわずか12校です。これは、高校野球の甲子園よりも競争が激しいと言えるでしょう。

  • - 参加校数: 地区大会・各府県大会 221校
  • - 近畿大会: 参加校10校
  • - 優秀校決定日: 12月27日(金)

ワークショップの開催


公演の当日には、特別な演技ワークショップも開催されます。このワークショップでは、自然体で演じることの楽しさを体験し、自己発見の機会を提供します。講師には、京都芸術大学の教授や演劇トレーナーを迎え、発声法や演技メソッドを学ぶ絶好のチャンスです。

  • - 日程: 2025年2月2日 10:45~12:45(予定)
  • - 料金: 無料(公演チケットの購入必須)
  • - 対象: 高校生
  • - 定員: 50名(先着順)

チケット情報


公演のチケットは、京都芸術劇場の公式サイトや各種プレイガイドにて購入可能です。学生には特別割引も用意されていますので、ぜひこの機会にご利用ください。

  • - チケット取扱い:
- 京都芸術劇場チケットセンター 075-791-8240(平日10時~17時)
- 劇場オンラインチケットストア
- チケットぴあ

京都芸術劇場について


京都芸術劇場 春秋座は、2001年に設立され、国内の高等教育機関では初めての本格的な劇場です。多様な舞台芸術を提供し、関西地域の文化発信拠点となることを目指しています。

春秋座とstudio21の二つの劇場を持ち、伝統的な演劇から最先端のパフォーマンスまで、多種多様な芸術を楽しむことができます。

この機会に、若き才能たちの熱い演技を観に、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学
住所
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116
電話番号
075-791-9122

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。