インクルーシブ教材コンテスト
2024-10-03 09:55:56

特別支援教育の未来を築く『第2回インクルーシブ教育教材コンテスト』の魅力

インクルーシブ教育教材コンテストの全貌



特別支援教育の必要性が高まる中、日本全国で多くの教育者たちが期待を寄せているのが「第2回インクルーシブ教育教材コンテスト」です。このコンテストは、全日本学校教材教具協同組合と筑波大学附属大塚特別支援学校が共催し、特別支援教育者やその関係者にとっての教材の制作・発表の場を提供しています。

応募概要と目的


このコンテストは、「あの子の教材をみんなの教材に」というテーマのもと、特別支援教育に関連する教材を広く募集します。アナログ・デジタルを問わず、実際の教育現場で使われる教材の機能やストーリーを申請者が寄せることが期待されています。応募締切は2024年10月16日と迫り、ぜひ多くの教育者たちの参画を呼びかけています。応募には特別支援学校勤務の教育者や、子供に関わる支援者、また保護者や学生も含まれており、多様な視点からのアイデアが集まることが期待されています。

審査と賞の特色


応募作品は特別支援教育と教材制作に関する専門家によって審査され、最優秀賞や優秀賞、特別賞といった形で評価が行われます。最優秀賞を受賞した作品には、「inCLumインクルーシブ教育教材カタログ」から好きな教材10万円分が贈られ、優秀賞や特別賞でもそれぞれ魅力的な特典が用意されています。これにより、参画者は自身の作品が実際の教育現場で活用される機会を得ることができます。

参加者への特典


コンテストに応募するだけでも、参加者には特定の特典が用意されています。特に注目すべきは、応募教材を他の参加者と共に閲覧でき、意見を投稿することができる点です。これにより、作り手同士の交流やアイデアの共有が促進され、新たな教育教材の創出へとつながるでしょう。

インクルーシブ教育の重要性


インクルーシブ教育とは、すべての子どもたちが共に学び合うことを促進する教育の理念です。近年、特別支援教育の現場では、多様なニーズに応じた教材が求められています。しかし、多忙な教育現場では、教材の発信や共有が十分行われておらず、その現状の改善が急務であることは周知の事実です。このコンテストは、教育者同士の連携を強化し、ニーズに合った教材を広める一助となることでしょう。

共催者の紹介


コンテストの共催者である全日本学校教材教具協同組合は、東京都江戸川区に位置し、60年以上の歴史を持つ組織です。全国約450社の教材販売業者が加盟しており、子どもたちの教育と健康を守る活動を行っています。また、筑波大学附属大塚特別支援学校は、国立筑波大学の一部で、知的障害のある児童に特化した教育を提供しています。これらの団体が手を組むことで、特別支援教育における教材の質向上と普及を目指しています。

エンディング


もしあなたが教育に関心を持ち、特別支援教育の現場で活躍しているなら、このコンテストに参加することで、教育の未来に貢献するだけでなく、仲間とアイデアを交換する素晴らしい機会を得られるでしょう。締切は2024年10月16日。新たな教材を一緒に考え、次世代へつなげていきましょう。

公式HP: こちら
公式Instagram: こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
全日本学校教材教具協同組合
住所
東京都江戸川区中央4-11-86F
電話番号
03-6231-4177

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。