美味しいコシヒカリ
2021-07-29 11:58:11
新潟県南魚沼の美味しいコシヒカリを伝える映像プロジェクト
南魚沼の米を映像で伝えるプロジェクトが始動
新潟県南魚沼市は、魚沼産コシヒカリの産地として広く知られており、その美味しさは多くの人々に愛されています。しかし、南魚沼の独自の気候や、米の生産過程、さらには生産者の思いや人柄といった背景はなかなか知られていないのが現実です。このような状況を打破するために始まったのが、農業レーベル「Soil Works」による映像プロジェクト「米をつくる。米と暮らす。」です。
プロジェクトの誕生背景
このプロジェクトは、特にコロナウィルスの影響を受けた時代に登場しました。今、私たちの生活ではインターネットから直接食材を購入することが一般化していますが、その便利さゆえに、生産物にまつわる物語が忘れられがちです。生産者の想いや、地方の文化を知らずに、ただ商品が配送されるという時代だからこそ、自分たちの米の物語をとても重要に感じています。その思いを具体化するために、映像による情報発信を行うこととなったのです。
「然然」というブランド名の由来
この南魚沼塩沢産コシヒカリのブランド名「然然」(しかじか)は、二つの意味が込められています。一つは「魚沼産ブランドの誇り」であり、もう一つは「今まで省略されてきた物語」への想いです。これまでの米のブランドでは、産地の風土や生産過程、生産者の背景が語られることが少なかった背景を受けて、新たにこの物語を伝えたいという想いが強く込められています。
映像プロジェクトの内容について
「米をつくる。米と暮らす。」春編は2021年7月29日に公開されています。この映像では、米作りの素晴らしさや、米が育まれる南魚沼の自然環境、生産者の生活が描かれています。視聴者は映像を通じて、単なる食材以上の物語を知ることができ、購買意欲を高めてもらうことを目指しています。
令和3年産米の予約情報
新たに販売される「南魚沼塩沢産コシヒカリ”然然”」の予約を受け付けています。450g、2kg、5kgのサイズが用意されており、価格はそれぞれ918円、3,240円、5,940円(税込)です。また、9月30日までの予約で送料無料となるキャンペーンも実施中です。生産者の思いを込めたお米をぜひ体験してみてください。
Soil Worksとは
Soil Worksは、「農産物にまつわるドラマを伝える」ことをコンセプトにした新潟発の農業レーベルです。農業の価値を生産物だけでなく、その過程や文化、作り手の想いも含めて再定義し、新たな価値を創出することを目指しています。メンバーは新潟県出身で、それぞれのスキルを組み合わせて活動に取り組んでいます。
最後に
新潟県南魚沼市の魅力が詰まったこの映像プロジェクトは、ぜひ多くの人に見てほしい内容です。大切なお米が育つまでの背景や、人間の温かい思いが伝わる映像を通して、訪れる人々が生産者の志を感じながら、より深い農業の世界を理解できるようになることを期待しています。詳しい情報は、公式ウェブサイトや公式Instagramなどで随時更新されているので、ぜひチェックしてください。
会社情報
- 会社名
-
Soil Works
- 住所
- ‐
- 電話番号
-
080-5509-2567