スタートアップ調達動向
2024-07-23 08:36:42

2024年上半期の日本スタートアップ資金調達の最新トレンド分析

2024年上半期の日本スタートアップ資金調達の最新トレンド分析



2024年上半期、日本国内のスタートアップにおいては、資金調達の総額が3,253億円に達したと、スピーダが発表したレポート『Japan Startup Finance 2024上半期』が明らかにしています。この数字は、前年度の2023年上半期における3,354億円に比べ、わずかながらの減少を示しています。しかし、資金調達を行った企業の数は前年度比で14%増の1,411社に達し、活発なスタートアップ活動が続いていることが伺えます。

2024年7月30日には、詳細なデータを集計した本レポートの完全版が公開される予定です。レポートでは、さまざまな図表を通じてスタートアップの資金調達動向を詳細に把握することが可能となります。

さらに、8月22日には「2024年上半期 国内スタートアップ資金調達動向」と題した解説セミナーがオンラインで開催されます。このセミナーでは、スタートアップの最新データ解析に基づいて、業界の現在の情勢や今後の見通しが専門家によって解説される予定です。

スタートアップ育成の支援



昨今、スタートアップに対する政府の支援も強化されています。政府はスタートアップ育成5カ年計画を策定しており、ストックオプションやエンジェル投資に関する税制改革を進めています。また、中小機構や産業革新機構(JIC)による資金提供、さらには公共調達の促進も行われており、これらの支援が徐々に結果を生み始めています。

投資環境の変化



一方で、2024年上半期のスタートアップ資金調達情勢は、一部の課題も抱えています。特に、IPO市場の低迷が投資家の不安感を高め、資金流入がシードやアーリーステージのスタートアップに集中しています。その結果、中期以降の資金調達が厳選される傾向が強まり、全体の調達額は緩やかな成長に留まっています。

さらに、大きな資金が実績ある起業家や企業に優先的に集まる関係で、競争が激化している様子も見受けられます。

特に注目すべきは、投資家間の新たな資金調達手法である「J-ships」。これは、10億円以上の資金調達の際に重要な役割を果たしているとのことです。このような新しい手法が、今後のスタートアップ資金調達の風向きを変えていく可能性があります。

スピーダについて



スピーダは、経済情報に迅速かつ包括的にアクセスできる情報プラットフォームを提供する企業です。独自の経済情報基盤とAI技術を駆使し、様々な領域における調査や分析を飛躍的に効率化しています。

総じて、2024年上半期のスタートアップ資金調達は、支援策の拡充と新たな資金調達手法の発展が見られる一方で、IPO市場の不安定さが影を落とし、投資先の選別が進むという状況が続いています。今後の動向に注目が集まることでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ユーザベース
住所
東京都千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。