アザラシ特集本が登場
2025-01-27 11:34:37

アザラシの魅力を堪能!特集本が寄付活動で注目を集める

アザラシ保護を促進する新たな試み



昨年12月に発売されたムック本『アザラシまるごとBOOK』が多くの人々の関心を集めています。この本は、特に「アザラシ幼稚園」が表紙を飾り、その内容も多岐にわたります。

ムック本の内容



本書では、アザラシの生態を詳しく解説した「アザラシナビ」や、日本唯一のアザラシ保護施設「オホーツクとっかりセンター」についての特集記事があり、さらに国内でアザラシに触れられる施設の紹介や、世界の野生アザラシを収めたグラビアページも掲載されています。

特に「アザラシ幼稚園」は、オランダに位置するアザラシ保護施設で、昨年夏には日本でYouTubeの24時間ライブ配信が好評を博し、注目が集まりました。この施設は、怪我や病気、ゴミによって衰弱したアザラシを保護し、治療やリハビリを施して海に戻す重要な役割を担っています。

特異な反響



『アザラシまるごとBOOK』は、予約開始からわずか2時間で全てのネット書店で完売するという異例の事態を引き起こしました。さらに、Amazonや楽天ブックスで書籍部門の「総合1位」を獲得し、特に注目される結果が生まれました。

寄付活動の実績



本書の発売元である辰巳出版株式会社は、アザラシ保護のために収益の一部を寄付したことでも話題になっています。具体的には、オランダの「アザラシ幼稚園」に4000ユーロ(約66万円)、北海道の「オホーツクとっかりセンター」にも寄付が行われました。これに対し、SNS上では「素晴らしい取り組みだ」といった高評価の声が多く寄せられています。

この寄付金は、アザラシたちの治療費やエサ代、さらには施設の整備に充てられる予定です。

アザラシへの接し方や学びの場



「オホーツクとっかりセンター」では、野生アザラシの保護・治療活動に加え、自然に適応できないアザラシを終生飼育し、一般の観客にもアザラシについて学んでもらえるような取り組みを行っています。日々の活動の様子はSNSを通じて情報発信され、多くの支持を得ています。

特典情報



『アザラシまるごとBOOK』は全国の書店およびオンラインストアで好評発売中で、特定の店舗ではオホーツクとっかりセンターのアザラシ「ナオミちゃん」の写真を用いたポストカードが特典として用意されています。

書籍詳細



  • - 書名: アザラシまるごとBOOK
  • - 監修: 今泉忠明
  • - 編著: 南幅俊輔
  • - 発行: 辰巳出版
  • - 発売日: 2024年12月16日
  • - 定価: 1,650円 (本体1,500円+税)
  • - ページ数: 96ページ (オールカラー)

この本を通じて、アザラシの魅力を多くの人が感じ、保護活動への理解を深めるきっかけとなることが期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
辰巳出版株式会社
住所
東京都文京区本郷1-33-13春日町ビル5F
電話番号
03-5931-5920

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。