地域観光魅力向上事業説明会のご案内
観光庁は、地域の観光を活性化させることを目的とした「地域観光魅力向上事業」のオンライン説明会を開催します。日時は令和7年2月14日金曜日、午後1時から40分間を予定しています。この説明会では、事業の概要や支援内容について詳しくご説明し、質疑応答の時間も設けていますので、多くの方々の参加をお待ちしております。
開催概要
- - 日時: 令和7年2月14日(金)13:00~13:40
- - 場所: オンライン(ZOOMを利用したウェビナー形式)
説明会の内容
説明会では、以下の内容についてお話しします。
- - 事業概要の説明: 観光庁観光資源課の新コンテンツ開発推進室長、豊重巨之氏が登壇し、事業の全体像を詳しく説明します。地域資源を活用した観光コンテンツの開発や、そのための販路開拓、情報発信の手法についても触れる予定です。
- - 質疑応答: 参加者からの質問を受け付け、具体的な疑問に対してお答えいたします。
参加方法
説明会に参加するには、事前の登録が必要です。以下のURLから申込フォームにアクセスし、必要事項をご記入の上、ご登録ください。登録後は、説明会のURLがメールでお知らせされます。
地域観光魅力向上事業の目的
この事業は、持続可能な地域誘客を促進するための支援を行うことを目的としています。具体的には、地域資源を活用した収益性の高い観光コンテンツを新たに開発し、それに基づく販売可能なビジネスモデルの構築を手助けします。
補助対象と額
事業の補助対象には、地方公共団体、DMO、民間事業者が含まれます。補助額は最大400万円で、400万円を越える部分に対しては補助率が1/2となります。最上限は1,250万円で、最低事業費は600万円に設定されています。
公募期間
公募は令和7年3月3日から4月18日までの期間に実施されます。この機会を逃さず、自身の地域の観光に新たな魅力を加えるチャンスです。
多くの方々のご参加をお待ちしております。