沖縄文化を体感する「めんそーれ‼沖縄フェスティバル2022」が開催
2022年4月29日から5月8日まで、セブンパーク天美で沖縄本土復帰50周年を記念した「めんそーれ‼沖縄フェスティバル2022」が行われます。本イベントは沖縄の文化や魅力をより多くの人々に届けるためのものです。
イベントの概要
この沖縄フェスは、沖縄の伝統芸能や特産品を楽しむことができる多彩なプログラムが用意されています。特に注目は、沖縄を代表するエイサーの演舞や著名人によるトークショー、泡盛に関するイベントなどです。また、3Dアクアリウムも特設され、沖縄の「美ら海」を体感できる機会が提供されます。
開催情報
- - 期間: 2022年4月29日(金・祝) ~ 5月8日(日)
- - 時間: 10:00 ~ 20:00 ※イベントによって異なります
- - 会場: セブンパーク天美 館内・屋外エリア各所
主催は株式会社セブン&アイ・クリエイトリンクセブンパーク天美。参加者は事前にHPで詳細を確認することをお勧めします。
ステージイベント
オープニングステージでは、琉球國祭り太鼓大阪支部によるエイサーの演舞が披露され、多くの観客を楽しませます。そこに、ミス沖縄やミス八重山、ミス宮古島も出演し、賑やかな雰囲気を盛り上げます。
その他のスペシャルイベント
- - 泡盛トークショー(5月1日): 泡盛の女王、上地輝さんと泡盛マイスター、永山百合さんが登壇し、沖縄のお酒の魅力やおすすめの飲み方を紹介します。
- - お笑いLIVE(5月3日): 沖縄出身の人気芸人、小島よしおさんが登場し、観客を笑わせるミニLIVEを開催。
- - スペシャルトークショー(5月5日): 人気タレントのryuchellさんが、自身の沖縄の思い出を語ります。
- - 母の日コンサート(5月8日): ToyToNesによる家族向けコンサートで、参加者にはカーネーションのプレゼントもあります。
抽選会とワークショップ
「ちむどんどん(ドキドキ)大抽選会」や様々なワークショップも行われ、特産品が当たるチャンスがあります。対象はセブンパーク天美で3000円(税込)以上のお買い物をした方々です。
また、沖縄の伝統的な紙細工作りや3Dアクアリウム体験など、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが充実しています。
沖縄物産展と飲食ブース
会場内では、沖縄の特産品を取り扱う物産展や、リトル沖縄の味を提供する飲食ブースも並びます。実演販売される「沖縄料理 いちゃりば」のソーキそばは特におすすめです。
アクセス情報
セブンパーク天美は、交通の便が良く、公共交通機関を利用してもアクセスが容易です。近鉄南大阪線「河内天美」駅から徒歩15分と非常に便利。公式HPでは混雑状況のチェックも可能ですので、訪れる際は是非ご活用ください。
ゴールデンウイークは、沖縄の文化と魅力を身近に感じるこのフェスティバルに参加して、特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。